2024年 1月 05日

  1. ケムステV年末ライブ2023開催報告! 〜今年の分子 and 人気記事 Top 10〜

    ケムステ読者の皆さん、あけましておめでとうございます。昨年末に開催したケムステV年末ライブの模様を報告いたします。 (さらに…)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 近くにラジカルがいるだけでベンゼンの芳香族性が崩れた!
  2. ヒドリド転位型C(sp3)-H結合官能基化を駆使する炭素中員環合成
  3. 電子ノートSignals Notebookを紹介します!④
  4. トーンカーブをいじって画像加工を見破ろう
  5. 酸素を使った触媒的Dess–Martin型酸化
  6. 「超分子重合によるp-nヘテロ接合の構築」― インド国立学際科学技術研究所・Ajayaghosh研より
  7. 【書籍】タンパク質科学 生物物理学的なアプローチ

注目情報

最新記事

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

PAGE TOP