[スポンサーリンク]

ケムステVシンポ

ケムステV年末ライブ2023開催報告! 〜今年の分子 and 人気記事 Top 10〜

[スポンサーリンク]

ケムステ読者の皆さん、あけましておめでとうございます。昨年末に開催したケムステV年末ライブの模様を報告いたします。

はじめに

ケムステV年末ライブは昨年で4回目となり、ケムステの恒例行事となりました。今年の振り返りの後、ケムステ版の注目分子「今年の分子2023」を紹介し、最後に記事ランキングベスト10を発表するという内容でライブを行いました。直前の開催予告となり、ライブを見逃してしまった方も多いかと思いますが、本記事やアーカイブでその様子を見て頂ければ幸いです。

今年の分子2023

今年の分子はChemistry & Engineering Newsが選ぶ  “The molecule of the year” のケムステ版で、ケムステスタッフの投票で決定しています。

栄えある今年の分子2023に輝いたのはテトラキノリンでした!こちらの分子は2023年の2月にJ. Am. Chem. Soc.で報告されたもので、論文を発表した慶應義塾大学薬学部 分子創成化学講座 特任助教の Xu Wei先生にはスポットライトリサーチに出演頂きました。

こちらの分子を推薦したケムステスタッフのDAICHANさんは、「TEtraQuinoline (TEQ) は熊谷研が注力している擬ポルフィリン分子の一つで、非平面性というポルフィリンには無い構造的特性と、金属イオン錯体形成に応答した蛍光特性、酸化反応の触媒特性、発光体としての材料特性など多彩な機能性が明らかになっています。熊谷研では既にTEQ誘導体の開発も進められており、今後の展開が注目される分子です。」とコメントしています。

ちなみに本家の“The molecule of the year”では、Strontium cycloceneが1位に輝きました。

2023年 人気記事 Top 10

次は、2023年ケムステ人気記事 Top 10として、2022年に公開された記事の中からPV (ページビュー) 数の多かった記事をランキング形式で紹介しました。

10位:小惑星の成分分析 11,985 PV

はやぶさ2が持ち帰った有機化合物 著者:Zeolinite

一般メディアは、地球にサンプルをもたらすまでに注目している中、採取空いたサンプルの分析成果についてJAMSTECなどから発表がなされていることを知り、記事にしました。宇宙空間にも意外と有機化合物は存在しているんだなというのが率直な感想です。

9位:半導体技術  12,003 PV

化学メーカー発の半導体技術が受賞 著者:Zeolinite

各社のプレスリリースを少し深堀した内容の記事でした。なかなかプレスリリースでは研究開発の核心まで迫ることはできませんが、今後も企業のプレスリリースには注目していきたいと思います。

8位:半導体技術  12,003 

イグノーベル賞2023が発表:祝化学賞復活&日本人受賞 著者:Zeolinite

毎年恒例の記事となってきました。メディアは日本人受賞にフォーカスしますが、海外勢の研究内容も興味深く、いつも楽しくこの記事を作っています。

7位:ExcelでPythonを実行 14,061 PV

「Python in Excel」が機能リリースされたときのメリットを解説します 著者:enifuji

Excelに関するアップデートを切り口に、今後ますます加速されるであろう「データ分析」や「AIの利活用」を裏のテーマとしてまとめさせていただきました。2023年はChatGPTのリリースもあり、「イノベーションが起こったこと」は多くの方の認識でしょうか。今後もテクノロジーの動向に関する有益な情報をお出しできるよう精進してまいりますので、来年もよろしくお願いいたします!

6位:ChatGPT 15,443 PV

初心者でも簡単!ChatGPTを用いたプログラミング 著者:kanako

今年は、ChatGPTが世の中に急速に普及して、大きな話題になりました。私も遊び感覚で使い始めましたが、使ううちに仕事に必須のツールになり、今はpatentを読んだりデータ処理をしたりと、毎日使っています。機能や速度がまだまだ進化していっているので今後も楽しみです。

5位:TSMC 16,054 PV

TSMCを支える化学企業 著者:Zeolinite

TSMCの製造工場が日本に建設されているということで、この記事が注目を浴びたのかもしれません。今後も日本企業から優秀な材料・装置がTSMCに供給され、半導体技術をリードされることを期待します。

4位:書類⇒面接 17,348 PV

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人 ケムステPR記事

3位:化学の博士の価値 23,526 PV

博士の学位はただの飾りか? 〜所得から見た学位取得後のキャリア〜 著者:webmaster

2位:化学企業トップ50  27,005 PV

化学企業のグローバル・トップ50が発表【2023年版】 著者:Zeolinite

近年人気が高くなってきているこの記事ですが、今年は円安の影響からか日本企業のランクダウン目立つ結果になり、残念でした。来年は、できれば日本企業の明るいニュースが取り上げられることを期待します。

1位:ノーベル化学賞 38,460 PV

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】 著者:cosine

今年もノーベル化学賞の執筆記事で効率良くランクイン、コスパタイパ最高を追求しつづけている副代表です。今年はケムステでも予想していた物理化学・ナノ材料分野から受賞ですが、フライング発表があったりして、ケムステ予想企画的にはおやおや話もありました。ひと味ちがったノーベル化学賞の年になったのではないかと思います。来年も楽しみにしていましょう!

以上、ランキングとコメントをダイジェストでお送りしました。動画ではトップ10 全記事に対する山口代表からのコメントもありますので、ぜひご覧ください!!ちなみにトップ10発表後には、hodaさんの今年への決意と、Spectol21さんのアウトリーチ活動の宣伝、代表の秘密大暴露がありました。

今年は、1月、2月とVシンポを予定しております。貴重な講演ですので登録して参加をお忘れなく。

また今年の日本化学会春季年会では、5年ぶりにケムステイブニングミキサーを開催しますので、仲間作りにぜひご参加ください。

V年末ライブの後は、スタッフでV忘年会を実施しました!記事制作の裏話や業界、研究、進路の話を夜遅くまでしました。ケムステではスタッフを常時募集しておりますので、ぜひ【スタッフ募集のPR記事】をご覧の上お問い合わせください!

それでは、本年も Chem-Station をどうぞよろしくお願いいたします!

関連記事

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 映画「分子の音色」A scientist and a music…
  2. ニッケル-可視光レドックス協働触媒系によるC(sp3)-Hチオカ…
  3. 深海の美しい怪物、魚竜
  4. 太陽ホールディングスってどんな会社?
  5. 笑う化学には福来たる
  6. タミフルの新規合成法・その2
  7. 植物毒素の全合成と細胞死におけるオルガネラの現象発見
  8. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2020年版】

注目情報

ピックアップ記事

  1. シランカップリング剤の反応、効果と応用【終了】
  2. 株式会社メカノクロス – メカノケミストリーの社会実装に向けた企業の設立
  3. 構造式を美しく書くために【準備編】
  4. 化学産業のサプライチェーンをサポートする新しい動き
  5. 製薬系企業研究者との懇談会(オンライン)
  6. 菅沢反応 Sugasawa Reaction
  7. トルキセン : Truxene
  8. ITを駆使して新薬開発のスピードアップを図る米国製薬業界
  9. 第4回慶應有機化学若手シンポジウム
  10. 化学 2005年7月号

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP