抗体薬物複合体

  1. 土釜 恭直 Kyoji Tsuchikama

    土釜 恭直 (Kyoji Tsuchikama)は、抗体薬物複合体(antibody-drug conjugate, ADC)などの新規ドラッグデリバリーシステムを開発している有機化学者・創薬化学者である。The Uni…

  2. 松田 豊 Yutaka Matsuda

    松田 豊(まつだゆたか, 1985年07月04日-)は、抗体薬物複合体(ADC)の製…

  3. 第37回ケムステVシンポ「抗体修飾法の最前線 〜ADC製造の基盤技術〜」を開催します!

    修論・卒論・博士論文で大忙しの2,3月ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。まとめ作業とデスク…

  4. 二重可変領域を修飾先とする均質抗体―薬物複合体製造法

    2017年、スクリプス研究所フロリダのWilliam R. RoushおよびCristoph Rad…

  5. クリストフ・レーダー Christoph Rader

    クリストフ・レーダー(Christoph Rader、19xx年x月xx日-)は、米国の生化学者・分…

  6. ウィリアム・ロウシュ William R. Roush

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 厚労省が実施した抗体検査の性能評価に相次ぐ指摘
  2. ベンゼンスルホヒドロキサム酸を用いるアルデヒドとケトンの温和な条件下でのアセタール保護反応
  3. 研究者1名からでも始められるMIの検討-スモールスタートに取り組む前の3つのステップ-
  4. 盧 煜明 Dennis Yuk-ming Lo
  5. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(7年目)(留学後編)
  6. 谷池俊明 Toshiaki Taniike
  7. 相次ぐ”業務用洗剤”による事故

注目情報

最新記事

はじめから組み込んじゃえ!Ambiguine P の短工程合成!

Ambiguine Pの特徴的な6-5-6-7-6多環縮環骨格を、生合成を模倣したカスケード環化反応…

融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!

ドイツの保養地リンダウで毎年夏に1週間程度の日程で開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lin…

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

PAGE TOP