[スポンサーリンク]

ケムステニュース

スイス医薬大手のロシュ、「タミフル」の生産能力を増強へ

[スポンサーリンク]

タミフル?スイスの医薬品大手ロシュは18日、鳥インフルエンザの治療に効果が高い抗インフルエンザ薬「タミフル」の生産能力を拡大すると発表した。他の企業に製造ライセンスを供与する考えも表明。製造を希望する政府や民間企業との交渉に応じる。(引用:日本経済新聞

?

?

 インフルエンザの薬には今回鳥インフルエンザに有効と報告されたロシュのタミフ ル(Tamiflu: オセルタミビル?Oseltamivir)の他に、グラクソスミスクラインのリレンザ(Relenza: ザナミビル,zanamivir)やノバルティス ファーマのシンメトレル(Symmetrel: amantadine, 塩酸アマンタジン)などがあります。

?

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 浄水場から検出されたホルムアルデヒドの原因物質を特定
  2. 炊きたてご飯の香り成分測定成功、米化学誌に発表 福井大学と福井県…
  3. 有機超伝導候補が室温超高速光応答材料に変身
  4. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2021年版】
  5. 信越化学、排水・排ガスからの塩水回収技術を開発
  6. 2005年2月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  7. 阪大・プリンストン大が発見、”高温”でも…
  8. 11年ぶり日本開催、国際化学五輪プレイベントを3月に

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. パーフルオロ系界面活性剤のはなし ~規制にかかった懸念物質
  2. 有機化合物で情報を記録する未来は来るか
  3. 信じられない!驚愕の天然物たちー顛末編ー
  4. 山西芳裕 Yoshihiro Yamanishi
  5. アルツハイマー原因物質、緑茶成分に抑制機能・埼玉医大など
  6. 日本化学会 第11回化学遺産認定、新たに4件を発表
  7. 毒劇アップデート
  8. 活性が大幅に向上したアンモニア合成触媒について
  9. サラシノール salacinol
  10. システイン選択的タンパク質修飾反応 Cys-Selective Protein Modification

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP