知的財産権

  1. 新規性喪失の例外規定とは?

    bergです。今回は論文投稿・学会発表と特許出願を同時に行うための新規性喪失の例外規定の適用手続きについてまとめました。論文・学会発表も特許も、未だ公開されていない(公知ではない)最新の知見を発表する必要がありますよね。そのため、先に特許出…

  2. 特許取得のための手続き

    bergです。本記事では特許出願に必要な手続きについてかいつまんでご紹介します。皆さんの研究もひょっ…

  3. 特許の効力と侵害

    bergです。今回は知的財産権の代表格である特許権について、その効力と侵害された/侵害してしまったと…

  4. 知的財産権の基礎知識

    bergです。今回は化学系の学生や研究者の方々にはなじみ深い知的財産権について簡単にまとめます。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カプロラクタム (caprolactam)
  2. 葉緑素だけが集積したナノシート
  3. 新しい構造を持つゼオライトの合成に成功!
  4. 栄養素取込、ミトコンドリア、菌学術セミナー 主催:同仁化学研究所
  5. プリリツェフ エポキシ化 Prilezhaev Epoxidation
  6. 化学者たちの感動の瞬間―興奮に満ちた51の発見物語
  7. “クモの糸”が「ザ・ノース・フェイス」のジャケットになった

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP