2022年 2月 07日

  1. 自分の強みを活かして化学的に新しいことの実現を!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー④】

    2021年度科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B)に採択された『糖鎖ケミカルノックインが拓く膜動態制御(略称:糖化学ノックイン)』について、研究チームのメンバーにお話を伺いました。インタビュー第4回は、京都大…

  2. 金属・ガラス・製紙・化学・土石製品業界の脱炭素化 〜合成、焼成、溶融、精錬、乾燥へのマイクロ波適用〜

    <内容>本セミナーでは、CO2排出量の多い業種を主な対象とし、脱炭素化に向けた各プロセスへのマイ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. sp3炭素のクロスカップリング反応の機構解明研究
  2. 中西 和樹 Nakanishi Kazuki
  3. ジェームス・ツアー James M. Tour
  4. 第76回―「化学を広める雑誌編集者として」Neil Withers博士
  5. 学問と創造―ノーベル賞化学者・野依良治博士
  6. 2007年度ノーベル医学・生理学賞決定!
  7. 檜山クロスカップリング Hiyama Cross Coupling

注目情報

最新記事

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

PAGE TOP