[スポンサーリンク]

H

檜山クロスカップリング Hiyama Cross Coupling

[スポンサーリンク]

ハロゲン化合物、有機金属化合物 → アルケン、芳香族化合物

概要

アリールハライド・アリールトリフラートと有機ケイ素試薬を用いる、パラジウム触媒によるクロスカップリング反応。

有機ケイ素試薬は通常きわめて安定であり、クロスカップリングに用いるためにはフッ素などのLewis塩基アクティベーター添加を行い、トランスメタル化活性な高配位シリケート種にする必要がある。

ケイ素の置換基にはヘテロ原子やアリール基が通常必須となる。トリアルキルシリル基の場合には、シリケート種の形成が困難であり、クロスカップリングに用いることはきわめて難しい。

ケイ素の低毒性・低環境負荷性などは大きな利点であり、高いポテンシャルを秘める反応である。しかしながら現時点では、ヘテロ原子置換ケイ素化合物の穏和かつ一般的な合成法に乏しく、鈴木-宮浦カップリングほど応用展開が進んでいない。

アルキンのヒドロシリル化では内部ビニルシランを合成できる。この為、ヒドロホウ素化経由では実現できない位置選択性を出すことも可能。

基本文献

  • Hatanaka, Y.; Hiyama, T. J. Org. Chem. 198853, 918. doi:10.1021/jo00239a056
  • Hiyama, T.; Hatanaka, Y. Pure. Appl. Chem. 199466, 1471.
  • Hiyama, T. J. Organomet. Chem. 2002, 653, 58.
  • Denmark, S. E.; Obar, M. H. Aldrichimica Acta 200336, 75. [PDF]

 

反応機構

有機ケイ素種は安定であるため、フッ素などのルイス塩基によってトランスメタル化活性なシリケート種にしてやる必要がある。
hiyama_coupling_2.gif

反応例

シラシクロブタンはそのひずんだ構造に起因して、よりLewis酸性が高くなっている。このため、穏和な条件下、檜山クロスカップリングに用いることができる。[1] hiyama_coupling_4.gif
hiyama_coupling_5.gif
配位性のピリジルシリル基を用いたクロスカップリングにより、合成の難しい四置換オレフィンを完璧な位置選択性で合成できる。[2] hiyama_coupling_6.gif
デザインしたフェニルシラン誘導体を用いることで、フッ素を必要とせず檜山カップリングが進行する。副生してくるケイ素化合物は、再利用可能。[3] hiyama_coupling_3.gif
有機シラノールは、安価なTMSOKを塩基とする活性化を経て檜山クロスカップリングに伏すことができる。[4] フッ素源に弱い官能基を持つ基質に対しても用いることができる。
hiyama_coupling_7.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Denmark, S. E.; Choi, J. Y. J. Am. Chem. Soc. 1999121, 5821. DOI: 10.1021/ja9908117

[2] Itami, K.; Kamei, T.; Yoshida,J.-i. J. Am. Chem. Soc. 2003, 125, 14670. DOI: 10.1021/ja037566i

[3] Nakao, Y.; Imanaka, H.; Sahoo, A. H.; Yada, A.; Hiyama, T. J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 6952. DOI: 10.1021/ja051281j

[4] (a) Denmark, S. E.; Sweis, R. F. J. Am. Chem. Soc. 2001123, 6439. DOI: 10.1021/ja016021q

For mechanistic implications, see: (b) Denmark, S. E. et al. J. Am. Chem. Soc. 2004, 126, 4865. DOI: 10.1021/ja037234d

(c) Denmark, S. E.; Sweis, R. F. J. Am. Chem. Soc. 2004126, 4876. DOI: 10.1021/ja0372356

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. 根岸カルボメタル化 Negishi Carbometalatio…
  2. 山口マクロラクトン化 Yamaguchi Macrolacton…
  3. グリニャール反応 Grignard Reaction
  4. 向山アルドール反応 Mukaiyama Aldol Reacti…
  5. ブラム・イッター アジリジン合成 Blum-Ittah Azir…
  6. ゾーシー・マーベット転位 Saucy-Marbet Rearra…
  7. サクセナ・エヴァンス還元 Saksena-Evans Reduc…
  8. アルキンメタセシス Alkyne Metathesis

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 分子間相互作用の協同効果を利用した低対称分子集合体の創出
  2. グレッグ・ウィンター Gregory P. Winter
  3. 表面処理技術ーChemical Times特集より
  4. 固体型色素増感太陽電池搭載マウスを買ってみました
  5. レビュー多すぎじゃね??
  6. 還元された酸化グラフェン(その1)
  7. 安価な金属触媒でアルケンの高活性ヒドロシリル化を達成
  8. 逐次的ラジカル重合によるモノマー配列制御法
  9. 第10回 野依フォーラム若手育成塾
  10. 生物指向型合成 Biology-Oriented Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP