化学書籍レビュー論文執筆

  1. 【書評】きちんと単位を書きましょう 国際単位系 (SI) に基づいて

    卒論・修論・博論から英語原著論文に至るまで、研究室ごとに定められたさまざまなルールがあると思いますが、国際的に定義されたルールには研究室の独自ルールを超えて従う必要があります。単位に関するルールはその最たるものに該当します。「統一的…

  2. 科学英語の書き方とプレゼンテーション (増補)

    (さらに…)…

  3. 論文・学会発表に役立つ! 研究者のためのIllustrator素材集: 素材アレンジで描画とデザインをマスターしよう!

    概要Adobe Illustratorを用いたイラスト作成の入門書。すぐに使えるイラスト素材…

  4. 有機化学命名法

    概要本書は2013年にIUPACに勧告された、"Nomenclature of Organi…

  5. できる研究者の論文作成メソッド 書き上げるための実践ポイント

    概要どうすれば「インパクトがある論文」を書けるのか。「本当に使える!」と大好評の『できる…

  6. なぜあなたは論文が書けないのか

  7. できる研究者の論文生産術―どうすれば『たくさん』書けるのか

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ホウ素の力でイオンを見る!長波長光での観察を可能とするアニオンセンサーの開発
  2. バルツ・シーマン反応 Balz-Schiemann Reaction
  3. ダンハイザー環形成反応 Danheiser Annulation
  4. 前代未聞のねつ造論文 学会発表したデータを基に第三者が論文を発表
  5. スイス・ロシュの1―6月期、純利益4%増
  6. CO2を用いるアルキルハライドの遠隔位触媒的C-Hカルボキシル化
  7. NHCが触媒する不斉ヒドロフッ素化

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP