[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

有機化学命名法

[スポンサーリンク]

概要

本書は2013年にIUPACに勧告された、”Nomenclature of Organic Chemistry: IUPAC Recommendations and Preferred Names”を元に有機化学における命名法を網羅したバイブルともいえる書である。

対象

有機化合物を扱う全ての人

解説

既に日本化学会からはHPや化学と工業誌(pdf直リンク)にて情報が出されていたが、2013年に有機化合物の命名法についてかなり大きな変更があった。

例えば、

この化合物をどうやって命名していただろうか?筆者の時代は2-butylprop-2-enalであったが、これを用いることができなくなった。

すなわち、主鎖を選ぶ場合主官能基を含み不飽和結合がある場合はその鎖を主鎖としていたところ、不飽和結合の有無は無視してとにかく一番長い鎖にするのである。よって、この化合物は2-methylidenehexanalとしなければならない。これは官能基が無い炭化水素の場合も同様であるので、アルケンの一種なのに、語尾がアルカンになってしまうなど古い頭にはどうにも馴染めないシステムになった。

また、isopropylなども使用できない、ジエチルエーテルがethoxyethaneになるなど高校レベルの教科書も相当書き換える必要が出てくるような大きな変更である。

ただし、これらの変更は優先IUPAC名(preferred IUPAC name, PIN)であり、PINしか使えなくなったという訳ではない。過去の命名法に準拠した一般IUPAC命(general IUPAC name, GIN)の使用も認められていることから、ただちにacetoneという名称が使えなくなる訳ではない(ただし上記の例の2-butylprop-2-enalのようなものは使えないので注意)。いずれにしても今後はPINによる命名について身に付ける必要があるし、いつの日かGINが使えなくなる日に向けた準備を始めなければならないのであろう・・・

本書では冒頭で主な変更点について列挙されており、そのページは有機化合物を扱う者にとっては必ず読まなければならないものである。研究室には必ず1冊必要であろう。

関連書籍

この第二版は2016年の刊行であるが、初版は2011年刊行であることに注意が必要である。

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 元素生活 完全版
  2. 高機能性金属錯体が拓く触媒科学:革新的分子変換反応の創出をめざし…
  3. 化学のためのPythonによるデータ解析・機械学習入門
  4. くすりに携わるなら知っておきたい! 医薬品の化学
  5. The Art of Problem Solving in Or…
  6. Name Reactions: A Collection of …
  7. 生体分子反応を制御する: 化学的手法による機構と反応場の解明
  8. 細胞の分子生物学/Molecular Biology of th…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ダフ反応 Duff Reaction
  2. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2022年版】
  3. 三菱化学の合弁計画、中国政府が認可・330億円投資へ
  4. 未来のノーベル化学賞候補者
  5. リガンド革命
  6. 【2/28・29開催ウェビナー】粒子分散がわかる2DAYS(三洋貿易株式会社)
  7. ノーベル受賞者、東北大が米から招請
  8. GCにおける水素のキャリアガスとしての利用について
  9. 米メルク、「バイオックス」回収で第2・四半期は減収減益
  10. マット・シグマン Matthew S. Sigman

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP