[スポンサーリンク]


化学企業

  1. 第9回 野依フォーラム若手育成塾

    野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー型研究者の卵を養成する趣旨のもと、日本各地から企業での活躍を目指す博士課程学生を毎年約15名選抜し、各々の研究や企業の方が提供してくれる話題…

  2. 第8回 野依フォーラム若手育成塾

    開催日・形式2022年7月7日(木) 9:15~(JST)オンライン開催(新型コロナウイルス…

  3. ケムステしごと企業まとめ

    化学関連企業の会社概要と、その研究や製品、採用情報などについてまとめたケムステしごと。特に研究や製品…

  4. バイエルスドルフという会社 ~NIVEA、8×4の生みの親~

    Tshozoです。女装とかそういう趣味は無いのですが嫁さん(実在)に付き合って化粧品コーナを回ること…

  5. 地方の光る化学商社~長瀬産業殿~

    Tshozoです。だいぶ間が空きましたが「地方(地域)の光る化学企業シリーズ」、再開したいと思います…

  6. ダウとデュポンの統合に関する小話

  7. 世界の化学企業ーグローバル企業21者の強みを探る

  8. 化学者の卵、就職サイトを使い始める

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会の公式ページがリニューアル!!
  2. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (1)
  3. 白い粉の正体は…入れ歯洗浄剤
  4. 高校生の「化学五輪」、2010年は日本で開催
  5. 「炭素-炭素結合を切って組み替える合成」テキサス大学オースティン校・Dong研より
  6. ロバート・メリフィールド Robert B. Merrifield
  7. グルタミン酸 / Glutamic Acid

注目情報

最新記事

カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!

カルボン酸のb位C(sp3)–H結合を直接臭素化できるイソキノリン配位子が開発された。イソキノリンに…

【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

PAGE TOP