[スポンサーリンク]


化学教育

  1. ゴジラの強さを科学的に証明!? ~「空想科学研究所」より~

    先日、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が地上波初放送されました。内容もさすがハリウッド。すんっっごい迫力で、ひたすらドカーン!バコーン!の連続。私もつい見入ってしまいました。そんな中、放送の翌日にYahoo!ニュースを見ていたら少し気…

  2. COVID-19状況下での化学教育について Journal of Chemical Education 特集号

    新型コロナウイルス対策で世界中の教室が突然対応を迫られる事態になりました。ACSの化学教育ジャーナル…

  3. 自由研究にいかが?1:ルミノール反応実験キット

    学生の皆さんは夏休みですね。夏休みといえば自由研究。小中学生は必須、さらには高校…

  4. 開催間近!ケムステも出るサイエンスアゴラ2013

    ついに今週末。ケムステも科学の祭典「サイエンスアゴラ2013」の開幕です。今回の記事では、ケムステブースのみどころを、ズバッとお伝えします。サイエンスアゴラ2013ケムステブースで叶う3つのイイコトとは?

  5. ケムステも出ます!サイエンスアゴラ2013

    ケムステのサイエンスアゴラ2013参戦が決定しました。日時は2013年11月9日(土)10日(日)。場所は東京のお台場にある科学未来館1階です。

  6. Happy Mole Day to You !!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ノーコードでM5Stack室内環境モニターを作ろう
  2. 均一系水素化 Homogeneous Hydrogenaton
  3. 第89回―「タンパク質間相互作用阻害や自己集積を生み出す低分子」Andrew Wilson教授
  4. NMRの基礎知識【測定・解析編】
  5. ガッターマン・コッホ反応 Gattermann-Koch Reaction
  6. 有機合成化学協会誌2021年8月号:ナノチューブカプセル・ナノグラフェン・芳香環C-H変換・メタルフリー複素環合成・スピロシクロプロパン
  7. バイエルスドルフという会社 ~NIVEA、8×4の生みの親~

注目情報

最新記事

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

PAGE TOP