[スポンサーリンク]

C

コーリー・バクシ・柴田還元 Corey-Bakshi-Shibata (CBS) Reduction

[スポンサーリンク]

 

概要

プロリンから容易に誘導されるキラルオキサザボロリジン触媒とボランを用いて、ケトンの不斉還元を行う方法。環状、鎖状を問わず様々なケトンを高いエナンチオ選択性でアルコールに変換する。

反応時間も短く実験手順も容易で、基本的には温度を保ちつつ混ぜるだけで進行する。

α,β-不飽和ケトンに対しては1,2-還元様式で反応が進行することにも注目。

基本文献

 

反応機構

オキサボロリジン-ボラン複合体の結晶構造解析から、Dual-Activation機構が提唱されている。すなわち、下記のようにホウ素がルイス酸として働いてケトンを活性化しつつ、窒素がルイス塩基として働いて還元剤のボランを活性化する。(参考:J.
Org. Chem.
1993, 58, 799.
)
cbs_reduction_2.gif

反応例

キラルなアリルアルコールは不斉炭素ー炭素結合形成の前駆体としてとらえることができる。例えば以下の例(Aspidophytineの合成[1])ではCBS還元→Ireland-Claisen転位により、構築困難な不斉四級炭素中心を立体選択的に合成している。
cbs_reduction_3.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] He, F.; Bo, Y.; Altom, J. D.; Corey, E. J. J. Am. Chem. Soc. 1999, 121, 6771. DOI: 10.1021/ja9915201

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. 向山・鈴木グリコシル化反応 Mukaiyama-Suzuki G…
  2. リーベスカインド・スローグル クロスカップリング Liebesk…
  3. ブラム・イッター アジリジン合成 Blum-Ittah Azir…
  4. ディークマン縮合 Dieckmann Condensation
  5. カイザーテスト Kaiser Test
  6. ヴィルスマイヤー・ハック反応 Vilsmeier-Haack R…
  7. アンデルセン キラルスルホキシド合成 Andersen Chir…
  8. 歪み促進型アジド-アルキン付加環化 SPAAC Reaction…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 書物から学ぶ有機化学 3
  2. 「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦」を聴講してみた
  3. ベティ反応 Betti Reaction
  4. エキモフ, アレクセイ イワノビッチ Екимов, Алексей Иванович
  5. ロバート・バーグマン Robert G. Bergman
  6. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part III
  7. 史上最も不運な化学者?
  8. ジアゾメタン原料
  9. 痔の薬のはなし after
  10. ケムステタイムトラベル2011~忘れてはならない事~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP