2022年 9月

  1. 新規重水素化触媒反応を開発―医薬品への直接重水素導入を達成―

    第415回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院 薬学研究科 薬品分子化学分野(竹本研究室)の糸賀 萌子 (いとが もえこ)さんにお願いしました。本プレスリリースの研究内容は重水素化反応についてで、炭素-重水素(C-D)結合には…

  2. 2つ輪っかで何作ろう?

    1枚のベンゼン環を共有する2つのはキラルな光学特性を示すだけでなく、凝集度に依存する発光色の変化も示…

  3. ポンコツ博士の海外奮闘録⑪ 〜博士,データをとる〜

    ツイッターでDMFとTolueneは共沸しないという事実を教わり,分液(絶対的な第一選択)が無理な場…

  4. 「二酸化炭素の資源化」を実現する新たな反応系をデザイン

    第414回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 工学院 機械系 野崎研究室 の金デヨン (キムデ…

  5. 【緊急】化学分野における博士進学の意識調査

    博士課程進学率の低下などが多く報道されていますが、全分野の話題であり、化学系に特…

  6. ダニエル レオノリ Daniele Leonori

  7. 環拡大で八員環をバッチリ攻略! pleuromutilinの全合成

  8. 分子集合の力でマイクロスケールの器をつくる

  9. ウクライナ危機と創薬ビルディングブロック –エナミン社のケースより–

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」④
  2. 極小の「分子ペンチ」開発
  3. リニューアル?!
  4. ヒュッケル法(後編)~Excelでフラーレンの電子構造を予測してみた!~
  5. アルキンの水和反応 Hydration of Alkyne
  6. 貴金属触媒の活性・硫黄耐性の大幅向上に成功
  7. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その2

注目情報

最新記事

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

PAGE TOP