[スポンサーリンク]


2022年 9月

  1. 『主鎖むき出し』の芳香族ポリマーの合成に成功 ~長年の難溶性問題を解決~

    第420回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科理学専攻 物質・生命化学領域 有機化学研究室(伊丹研究室)の藤木 秀成(ふじき しゅうせい)さんにお願いしました。伊丹研究室は、カーボンナノリング、カーボンナノグラフェ…

  2. 研究費総額100万円!30年後のミライをつくる若手研究者を募集します【academist】

    みなさんの隣の研究室では、どのような研究者が、何の研究を進めているかご存知でしょうか。隣の研究室なら…

  3. イグノーベル賞2022が発表:化学賞は無かったけどユニークな研究が盛りだくさん

    今年もノーベル賞の季節がやってきました。今年の受賞者の予想に一部ではすでに盛り上がりを見せていますが…

  4. 反応経路自動探索が見いだした新規3成分複素環構築法

    第419回のスポットライトリサーチは、北海道大学 化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD)・林裕…

  5. マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門 -デモンストレーションで解説-

    開催日:2022/09/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

  6. 猛毒キノコ「カエンタケ」が各地で発見。その有毒成分とは?

  7. 第30回ケムステVシンポ「世界に羽ばたく日本の化学研究」ーAldrichimica Actaコラボレーションを開催します

  8. メカノクロミズムの空間分解能の定量的測定に成功

  9. 読むだけで身につく化学千夜一夜物語 食品、日用品から最先端技術まで75話

  10. 可視光を吸収する配位子を作って、配位先のパラジウムを活性化する

  11. 【10月開催】第2回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機金属化合物「オルガチックス」の触媒としての利用-エステル化、エステル交換触媒としての利用-

  12. 光熱変換材料を使った自己修復ポリマーの車体コーティングへの活用

  13. 宇宙で結晶化!? 創薬研究を支援する結晶生成サービス「Kirara」

  14. 相田卓三教授の最終講義をYouTube Live配信!

  15. 銅触媒による第三級アルキルハロゲン化物の立体特異的アルキニル化反応開発

  16. 有機合成化学協会誌2022年9月号:π-アリルパラジウム・ポリエンマクロラクタム・Sirtuin蛍光プローブ・安定ラジカルカチオン・金属-硫黄クラスター

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 高分子材料中の微小異物分析技術の実際【終了】
  2. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~上級編~
  3. フラーレンが水素化触媒に???
  4. 2010年人気記事ランキング
  5. Branch選択的不斉アリル位C(Sp3)–Hアルキル化反応
  6. 発想の逆転で糖鎖合成
  7. 高峰公園

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

PAGE TOP