[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

Orthogonene

有機合成を専門にするシカゴ大学化学科PhD3年生です。
趣味はスポーツ(器械体操・筋トレ・ランニング)と読書です。
ゆくゆくはアメリカで教授になって活躍するため、日々精進中です。

http://donggroup-sites.uchicago.edu/

  1. イオンの出入りを制御するキャップ付き分子容器の開発

    第124回のスポットライトリサーチは、金沢大学 理工研究域物質化学系錯体化学研究分野(錯体化学・超分子化学)秋根茂久研究室助教・酒田陽子先生にお願いしました。秋根研究室では、金属と配位子の間の可逆的な相互作用に着目し、大きな金属錯体…

  2. 高い発光性を示すヘリセンの迅速的合成

    第121回のスポットライトリサーチは、早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科 柴田高範研究室出身…

  3. ピーナッツ型分子の合成に成功!

    第117回のスポットライトリサーチ。東京工業大学化学生命科学研究所 穐田・吉沢研究室の矢崎晃平博士(…

  4. 芳香族ニトロ化合物のクロスカップリング反応

    第116回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科 材料化学専攻 有機材料化学講座(中尾…

  5. 光触媒で人工光合成!二酸化炭素を効率的に資源化できる新触媒の開発

    第115回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 理学院 化学系 博士後期課程2年の栗木 亮さんに…

  6. 近赤外光を吸収する有機分子集合体の発見

  7. 第37回 糖・タンパク質の化学から生物学まで―Ben Davis教授

  8. 「芳香族共役ポリマーに学ぶ」ーブリストル大学Faul研より

  9. 円偏光発光を切り替える色素ー暗号通信への応用に期待ー

  10. 新しい構造を持つゼオライトの合成に成功!

  11. 電場を利用する効率的なアンモニア合成

  12. 無保護アミン類の直接的合成

  13. 原子一個の電気陰性度を測った! ―化学結合の本質に迫る―

  14. ニッケル錯体触媒の電子構造を可視化

  15. 「海外PIとして引率する大気化学研究室」ーカリフォルニア大学アーバイン校より

  16. 複数のイオン電流を示す人工イオンチャネルの開発

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学物質の環境リスクを学べる「かんたん化学物質ガイド」開設
  2. エステルからエーテルをつくる脱一酸化炭素金属触媒
  3. 特許庁「グリーン早期審査・早期審理」の試行開始
  4. 反応がうまくいかないときは冷やしてみてはいかが?
  5. 表面酸化した銅ナノ粒子による低温焼結に成功~銀が主流のプリンテッドエレクトロニクスに、銅という選択肢を提示~
  6. Happy Mole Day to You !!
  7. 【速報】2010年ノーベル化学賞決定!『クロスカップリング反応』に!!

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

PAGE TOP