[スポンサーリンク]


アルカロイド

  1. 砂糖水からモルヒネ?

    モルヒネ、と聞くと犯罪の匂いがしますよね。きちんと医薬品として利用されているにも関わらず。モルヒネは、ケシ (opium poppy) から単離されるアルカロイドです。ケシを育てて抽出することによって得ることができます(法律で禁止さ…

  2. 海洋天然物パラウアミンの全合成

    第23回目のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院総合化学院 博士後期課程3年の竹内公平さんにお…

  3. カスケード反応で難関天然物をまとめて攻略!

    (冒頭画像はMacMillan研ホームページ上の講演資料より抜粋)先日プリンストン大学・MacM…

  4. 超難関天然物 Palau’amine・ついに陥落

    "Total Synthesis of Palau'amine"Seiple, I. B.; S…

  5. フィル・バラン Phil S. Baran

    フィル・S・バラン(Phil.S.Baran、1977年8月10日-)は、アメリカの有機化学者で…

  6. (+)-フォーセチミンの全合成

  7. ピンナ酸の不斉全合成

  8. 複雑なアルカロイド合成

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 電気化学的HFIPエーテル形成を経る脱水素クロスカップリング反応
  2. 力をかけると塩酸が放出される高分子材料
  3. 【マイクロ波化学(株) 石油化学/プラスチック業界向けウェビナー】 マイクロ波による新事業 石油化学・プラスチック業界のための脱炭素・電化ソリューション
  4. 総合化学大手5社の前期、4社が経常減益
  5. 10手で陥落!(+)-pepluanol Aの全合成
  6. 製薬外資、日本へ攻勢 高齢化で膨らむ市場
  7. 臭いの少ない1,3-プロパンジチオール等価体

注目情報

最新記事

はやぶさ2が持ち帰った有機化合物

小惑星リュウグウから始原的な「塩(Salt)」と有機硫黄分子群を発見(9月18日JAMSTECプレス…

Let’s Make Wave , Make World. −マイクロ波で!プロセス革新ワークショップ −

<内容>マイクロ波のプロと次世代プロセスへの転換に向けた勘所を押さえ、未来に向けたイノベーシ…

ゲルマベンゼニルアニオンを用いた単原子ゲルマニウム導入反応の開発

第566回のスポットライトリサーチは、京都大学化学研究所 物質創成化学研究系 有機元素化学領域 (山…

韮山反射炉に行ってみた

韮山反射炉は1857年に完成した静岡県伊豆の国市にある国指定の史跡(史跡名勝記念物)で、2015年に…

超高圧合成、添加剤が選択的物質合成の決め手に -電池材料等への応用に期待-

第565回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 東・…

PAGE TOP