実験

  1. カラムはオープン?フラッシュ?それとも??

    はじめまして。本年より新たにケムステスタッフに加えて頂きましたgladsaxeといいます。現在博士課程で天然物の全合成および医薬品を目指した薬理活性化合物の合成研究を行っております。研究室に博士課程の学生が私しかいないためモチベーシ…

  2. 過ぎ去りし器具への鎮魂歌

    たまには化学者のコーヒーブレイク的な話でも。昨年の有機合成化学協会の編集委員会で、阪大の安田先生との…

  3. 有機合成テクニック集[ケムステ版]

    スタッフの多くが有機合成を専門としている事情から、ケムステには有機合成化学領域の記事が豊富に存在して…

  4. 研究室でDIY! ~明るい棚を作ろう~

    現場で日々研究をしていると、設備について「うーん使いづらい、上手く出来てないなぁ」「ここは何とかなら…

  5. 密着型フィルムのニューフェイス:「ラボピタ」

    日々、化学実験をしていると、いろんなサンプルが出来てきます。普通はバイアルやフラスコに入れてフタをし…

  6. 実験の再現性でお困りではありませんか?

  7. 今さら聞けないカラムクロマト

  8. 新人化学者の失敗ランキング

  9. 【書籍】アリエナイ化学実験の世界へ―『Mad Science―炎と煙と轟音の科学実験54』

  10. 日本にあってアメリカにないガラス器具

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 含『鉛』芳香族化合物ジリチオプルンボールの合成に成功!②
  2. MEDCHEM NEWS 31-2号「2020年度医薬化学部会賞」
  3. 過塩素酸カリウム (potassium perchlorate)
  4. 経験と資格を生かしたいが実務経験なし。 そんな30代女性の再就職をかなえたビジョンマッチング
  5. 超原子価臭素試薬を用いた脂肪族C-Hアミノ化反応
  6. 「男性型脱毛症薬が登場」新薬の承認を審議
  7. 四酸化オスミウム Osmium Tetroxide (OsO4)

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP