[スポンサーリンク]


理論化学

  1. 新アルゴリズムで量子化学的逆合成解析の限界突破!~未知反応をコンピュータで系統探索する新技術~

    第388回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院理学研究院(理論化学研究室)に当時所属されていた住谷 陽輔 先生にお願いしました。住谷先生は現在、九州大学先導物質化学研究所(吉澤研究室)に所属されています。量子化学的逆合成とは…

  2. Spin-component-scaled second-order Møller–Plesset perturbation theory (SCS-MP2)

    SCS-MP2Spin-component-scaled second-order Møller…

  3. 第155回―「化学結合と反応性を理論化学で理解する」Sason Shaik教授

    第155回の海外化学者インタビューは、セゾン・シャイク名誉教授です。ヘブライ大学エルサレム校化学科に…

  4. 第138回―「不斉反応の速度論研究からホモキラリティの起源に挑む」Donna Blackmond教授

    第138回の海外化学者インタビューはドナ・ブラックモンド教授です。2009年12月現在、インペリアル…

  5. 第113回―「量子コンピューティング・人工知能・実験自動化で材料開発を革新する」Alán Aspuru-Guzik教授

    第113回の海外化学者インタビューは、アラン・アスプル=グジック教授です。ハーバード大学 化学/生物…

  6. 第79回―「高分子材料と流体の理論モデリング」Anna Balazs教授

  7. ペッカ・ピューッコ Pekka Pyykkö

  8. 有機化学の理論―学生の質問に答えるノート

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Macユーザに朗報?ChemDrawバージョンアップ
  2. ヴィンス・ロテロ Vincent M. Rotello
  3. ミカエリス・アルブゾフ反応 Michaelis-Arbuzov Reaction
  4. 有機無機ハイブリッドペロブスカイトはなぜ優れているのか?
  5. フルエッギン Flueggine
  6. ニルスの不思議な受賞 Nils Gustaf Dalénについて
  7. 2016年9月の注目化学書籍

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

PAGE TOP