2006年 7月

  1. 子供と一緒にネットで化学実験を楽しもう!

     独化学メーカーBASFの日本法人、BASFジャパンは、小学生を対象に毎年夏休み期間中に実施している「Dr.ブラバーの子供実験教室」の実験内容を、2006年7月28日から8月31日までマイクロソフトのインターネットポータルサイト「…

  2. 松本・早大教授の論文、学会は「捏造の事実無し」

    日本分析化学会(小泉英明会長)は29日、国の研究費を不正受給した早稲田大の松本和子教授が論文データ…

  3. 帝人骨粗鬆症治療剤「ボナロン錠」製造販売承認

    帝人ファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大八木 成男)は、7月26日、週1回服用する骨粗鬆…

  4. ポリエチレンとポリプロピレン、7カ月ぶり値上げ浸透

    代表的な合成樹脂ポリエチレンとポリプロピレンの国内価格が約7カ月ぶりに8%前後値上がりした。原油高を…

  5. 室温で液状のフラーレン

     独立行政法人物質・材料研究機構(理事長:岸 輝雄)ナノ有機センター(センター長:一ノ瀬 泉)…

  6. 三井化学と日産化学が肥料事業を統合

  7. 高校生の「化学五輪」、2010年は日本で開催

  8. 「副会長辞任する」国際組織に伝える…早大・松本教授

  9. 東亜合成と三井化学、高分子凝集剤の事業統合へ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 部分酸化状態を有する純有機中性分子結晶の開発に初めて成功
  2. オリーブ油の苦み成分に鎮痛薬に似た薬理作用
  3. フラーレンの“籠”でH2O2を運ぶ
  4. 立体障害を超えろ!-「London分散力」の威力-
  5. ヘロナミドA Heronamide A
  6. 134回日本薬学会年会ケムステ付設展示会キャンペーン!
  7. エタール反応 Etard Reaction

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP