[スポンサーリンク]

キャンペーン

134回日本薬学会年会ケムステ付設展示会キャンペーン!

[スポンサーリンク]

 

化学会年会も近くなってきましたね。化学会年会ケムステ付設展示会キャンペーンはこちらのリーフレットですべて網羅できます。

さて、同時期に化学会年会だけでなく薬学会の年会も行われます。化学会年会ほどではないですが、こちらも大変大きな1年に一回のイベントです。今年は熊本開催で、大いに盛り上がることと思います。そこで、今年も化学会に比べればほんの少しとなってしまいますが、ケムステ付設展示会キャンペーンを用意していただきました!合言葉は同じ

ケムステを見た!

です。

日本薬学会年会ケムステ付設展示会キャンペーン協賛企業

化学同人

東京化成工業

シュプリンガー・ジャパン

時間の都合上3社しか参加できませんでした。来年はもう少し頑張りたいと思います。ご協力企業様にこの場を借りて感謝申し上げます。

 

キャンペーン内容

化学同人

日本薬学会付設展示会(3月27日?29日)の化学同人ブースでは,おなじみの教科書から最新刊『現代有機硫黄化学』や日本化学会編集のCSJカレントレビューシリーズまでを,15~20%OFFで購入できます.
注目書籍はこちら!
[amazonjs asin=”4759815686″ locale=”JP” title=”実践・化学英語リスニング(1)物理化学編: 世界トップの化学者と競うために”][amazonjs asin=”4759814167″ locale=”JP” title=”現代有機硫黄化学: 基礎から応用まで (DOJIN ACADEMIC SERIES)”][amazonjs asin=”4759815767″ locale=”JP” title=”地球温暖化論争: 標的にされたホッケースティック曲線”]
ご購入時に、合言葉をおっしゃってくださった方には、大好評の「元素生活クリアファイル」「スーパー元素周期表」を差し上げます!
2014-03-20_02-40-07
さらに,一度のお会計で5000円以上をお買い上げくださった方には、特典として「化学同人特製・周期表付箋セット」もプレゼントします! 店頭ではアナウンスしませんので,スタッフにお声がけください。

シュプリンガー・ジャパン

シュプリンガー・ジャパンのブースでは書籍の販売及びアンケートを行っています。特典は以下の2つ。

特典1) もれなくアマゾンギフト券500円分をプレゼント!

特典2) 書籍割引20%引きでご提供!

特典1を受けるためには合言葉が必要です。ご来場くださり、合言葉をいっていただいた方には、まずケムステキャンペーン専用のチラシを差し上げます。

「電子書籍を利用して良かったこと、どのように役に立ったか」をWeb経由で投稿いただく企画です。

ケムステ経由の方には、もれなく500円券を差し上げます。

特典2の割引販売は、薬学会終了後も4月30日までニュートリノ社で承ります。詳しくは、会場でお尋ねください!

展示タイトルリストはこちらぜひご来場ください!

 

東京化成工業

日本薬学会弊社ブースでは、「試薬新製品と新版カタログと季刊誌TCIメール」を展示します。

また、今年もアンケートにご回答くださった方へのプレゼント企画を行います。

去年好評だった「合成するぞ!」Tシャツプレゼントキャンペーンが大抽選会へとパワーアップ! 「合成するぞ!」各種グッズが抽選その場で当たります。

2014-03-17_02-41-26

詳細につきましては、弊社Webサイト、バナーをご参照下さい。

詳細リンク先はこちら


参加賞として TCIオリジナルノート または TCIオリジナルフラッグペン , フィルムふせんをプレゼント

2014-03-17_02-42-44

さらに、ダブルチャンス3月25日から弊社Facebookページで今回の「合成するぞ!」新青Tシャツキャンペーンも同時に開催します。

詳細は以下のページでお願いします。

詳細リンク先はこちら!

抽選の際に合言葉をいっていただいた方に先着40名様に弊社ロゴ入り「テープのり」をプレゼント!

2014-03-17_02-43-38

ぜひ、弊社ブースへお立ち寄りください。

それでは薬学会年会も大いに楽しみましょう!

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ファラデーのつくった世界!:−ロウソクの科学が歴史を変えた
  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  3. アジサイから薬ができる
  4. 光応答性リキッドマーブルのマイクロリアクターとしての機能開拓
  5. 【追悼企画】水銀そして甘み、ガンへー合成化学、創薬化学への展開ー…
  6. ハーバート・ブラウン―クロスカップリングを導いた師とその偉業
  7. 官能評価領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?…
  8. 激レア!?アジドを含む医薬品 〜世界初の抗HIV薬を中心に〜

注目情報

ピックアップ記事

  1. ストラディバリウスの音色の秘密は「ニス」にあらず
  2. ナノチューブを大量生産、産業技術総合研が技術開発
  3. 本多 健一 Kenichi Honda
  4. がんをスナイプするフェロセン誘導体
  5. プロジェクトディレクトリについて
  6. 有機合成化学協会誌2021年10月号:フッ素化反応2010-2020
  7. フロンよりもオゾン層を破壊しているガスがある
  8. 【食品・飲料業界の方向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 低温焙煎・抽出・乾燥・凍結乾燥・噴霧乾燥・ケミカルリサイクル
  9. レーン 超分子化学
  10. トリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(I) クロリド:Tris(triphenylphosphine)rhodium(I) Chloride

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

化粧品用マイクロプラスチックビーズ代替素材の市場について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、化粧品…

分子の形がもたらす”柔軟性”を利用した分子配列制御

第666回のスポットライトリサーチは、東北大学多元物質科学研究所(芥川研究室)笠原遥太郎 助教にお願…

柔粘性結晶相の特異な分子運動が、多段階の電気応答を実現する!

第665回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院工学研究科(芥川研究室)修士2年の小野寺 希望 …

マーク・レビン Mark D. Levin

マーク D. レビン (Mark D. Levin、–年10月14日)は米国の有機化学者である。米国…

もう一歩先へ進みたい人の化学でつかえる線形代数

概要化学分野の諸問題に潜む線形代数の要素を,化学専攻の目線から解体・解説する。(引用:コロナ…

ノーベル賞受賞者と語り合う5日間!「第17回HOPEミーティング」参加者募集!

今年もHOPEミーティングの参加者募集の時期がやって来ました。HOPEミーティングは、博士課…

熱前駆体法を利用した水素結合性有機薄膜の作製とトランジスタへの応用

第664回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(化学研究所・山田研究室)博士後期課程…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP