[スポンサーリンク]

ケムステニュース

「副会長辞任する」国際組織に伝える…早大・松本教授

[スポンサーリンク]

化学者の世界的組織「国際純正・応用化学連合(IUPAC)」(事務局・米ノースカロライナ州)は30日、副会長の松本和子・早稲田大教授が「一身上の都合により、副会長職を直ちに辞任したい」と伝えてきたと発表した。

 10月の定例会議で対応を検討する。

 松本教授は、研究費不正受給問題などの責任を取る形で先月、早大に辞表を提出(受理は保留)。すべての公職を辞任する意向を明らかにしている。

 同連合では、副会長は2年間務めた後、会長になる決まりで、初の女性会長が誕生するはずだった。異例の事態を受け、来年8月に次期会長と副会長の選挙を別々に行う見込みだという。(引用:読売新聞)

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 2021年、ムーアの法則が崩れる?
  2. 砂糖から透明樹脂、大阪府立大などが開発に成功
  3. 三共と第一製薬が正式に合併契約締結
  4. 自己多層乳化を用いたマトリョーシカ微粒子の調製 〜油と水を混ぜて…
  5. ラスカー賞に遠藤章・東京農工大特別栄誉教授
  6. 潤滑剤なしで抜群の滑りを実現する「自己潤滑性XXドーム」が開発さ…
  7. 三井化学が進める異業種との協業
  8. 材料研究分野で挑戦、“ゆりかごから墓場まで”データフル活用の効果…

注目情報

ピックアップ記事

  1. サイエンス・ダイレクトがリニューアル
  2. 分子集合体がつくるポリ[n]カテナン
  3. 有機合成化学協会誌2017年6月号 :創薬・糖鎖合成・有機触媒・オルガノゲル・スマネン
  4. ビタミンB12 /vitamin B12
  5. 合成生物学を疾病治療に応用する
  6. 甲種危険物取扱者・合格体験記~カルダモン編
  7. 日本化学会第85回春季年会
  8. アイディア創出のインセンティブ~KAKENデータベースの利用法
  9. 希望する研究開発職への転職を実現 「短い在籍期間」の不利を克服したビジョンマッチング
  10. OPRD誌を日本プロセス化学会がジャック?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

データ駆動型生成AIの限界に迫る!生成AIで信頼性の高い分子設計へ

第663回のスポットライトリサーチは、横浜市立大学大学院 生命医科学研究科(生命情報科学研究室)博士…

MDSのはなし 骨髄異形成症候群とそのお薬の開発状況 その2

Tshozoです。前回はMDSについての簡易な情報と歴史と原因を述べるだけで終わってしまったので…

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

熱がダメなら光当てれば?Lugdunomycinの全合成

光化学を駆使した、天然物Lugdunomycinの全合成が報告された。紫外光照射による異性化でイソベ…

第59回有機反応若手の会

開催概要有機反応若手の会は、全国の有機化学を研究する大学院生を中心とした若手研究…

多環式分子を一挙に合成!新たなo-キノジメタン生成法の開発

第661回のスポットライトリサーチは、早稲田大学大学院先進理工学研究科(山口潤一郎研究室)博士課程1…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP