[スポンサーリンク]


2010年 6月

  1. 水素化ジイソブチルアルミニウム Diisobutylaluminium hydride

    概要水素化ジイソブチルアルミニウム(Diisobutylaluminium hydride: DIBAL, DIBAL-H)はHAliBu2の示性式を持つ還元剤。二量体として存在する。アルミニウム上に空軌道をもつ…

  2. クラプコ脱炭酸 Krapcho Decarboxylation

    概要β-ケトメチルエステルは塩化リチウムとDMSO中加熱することで、ほぼ中性…

  3. マルコ・ラム脱酸素化 Marko-Lam Deoxygenation

    概要p-トルイル酸エステルを経てラジカル還元条件でアルコールを脱酸素化する手…

  4. レイングルーバー・バッチョ インドール合成 Leimgruber-Batcho indole synthesis

     概要o-ニトロトルイジンからインドールを合成するための方法。DMFジメチルアセ…

  5. ホフマン・レフラー・フレイターク反応 Hofmann-Loffler-Freytag Reaction

     概要ハロアミンを用いてラジカル的原始移動反応をおこし、遠隔位C-H結合を官能基…

  6. Reaxys Prize 2010発表!

  7. Chemical Science誌 創刊!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 不斉触媒 Asymmetric Catalysis
  2. ジョン・ケンドリュー John C. Kendrew
  3. 書籍「Topics in Current Chemistry」がジャーナルになるらしい
  4. 超大画面ディスプレイ(シプラ)実現へ
  5. 白血病治療新薬の候補物質 京大研究グループと日本新薬が開発
  6. 相間移動触媒 Phase-Transfer Catalyst (PTC)
  7. アスパラプチン Asparaptine

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP