[スポンサーリンク]


2010年 6月

  1. バトフェナントロリン:Bathophenanthroline

    (さらに…)…

  2. フォン・ペックマン反応 von Pechmann Reaction

    概要フェノール類とβ-ケトエステル類からクマリン誘導体を合成する手法。 …

  3. 有機合成者でもわかる結晶製品生産の最適化と晶析操作【終了】

    講師 : 東京農工大学 大学院 生物システム…

  4. LEGO ゲーム アプローチ

    小さいころに遊ばれた方も多いと思います、レゴ。レゴ街シリーズなんて見てるだけでもワクワクしま…

  5. Hantzschエステル:Hantzch Ester

    三級アミドの金属フリー還元反応Charettらは,Hantzschエステル(1)を用いた三級アミ…

  6. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ① 「ほんとスタンド」 の巻

  7. リビングラジカル重合による高分子材料合成技術【終了】

  8. 【追悼企画】水銀そして甘み、ガンへー合成化学、創薬化学への展開ー

  9. 動画:知られざる元素の驚きの性質

  10. Pixiv発!秀作化学イラスト集【Part 2】

  11. ドウド・ベックウィズ環拡大反応 Dowd-Beckwith Ring Expansion

  12. トリ(2-フリル)ホスフィン:Tri(2-furyl)phosphine

  13. 高分子と低分子の間にある壁 1:分子量分布

  14. ヘメツバーガー インドール合成 Hemetsberger Indole Synthesis

  15. コーンブルム酸化 Kornblum Oxidation

  16. (+)-フロンドシンBの超短工程合成

スポンサー

ピックアップ記事

  1. トビアス・リッター Tobias Ritter
  2. 液体ガラスのフシギ
  3. 太陽電池を1から作ろう:色素増感太陽電池 実験キット
  4. 春日大社
  5. マイケル・クリシェー Michael J. Krische
  6. ジェイ・キースリング Jay Keasling
  7. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解金めっき編~

注目情報

最新記事

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP