[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

hoda

大学院生です。ケモインフォマティクス→触媒

  1. 世界最高速度でCO₂からマルチカーボン化合物を合成~電気エネルギーを用いたCO₂の還元資源化~

    第472回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院基礎工学研究科(中西研究室)博士前期課程2年の井上 明哲 さんにお願いしました。電気化学を用いたCO2の還元法は、室温・常圧といったマイルドな条件でも反応を進行させることができるこ…

  2. ⾦属触媒・バイオ触媒の⼒で⽣物活性分⼦群の⾻格を不⻫合成

    第462回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(根本研究室)後期博士課程3年の橋本 …

  3. 第三級アミン酸化の従来型選択性を打破~Auナノ粒子触媒上での協奏的二電子一プロトン移動~

    第460回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科(山口研究室)の谷田部 孝文 助教に…

  4. 計算と実験の融合による新反応開発:対称及び非対称DPPEの簡便合成

    第459回のスポットライトリサーチは、北海道大学 化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD)で特任…

  5. 無機物のハロゲンと有機物を組み合わせて触媒を創り出すことに成功

    第449回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(椴山グループ)5年…

  6. 毎年恒例のマニアックなスケジュール帳:元素手帳2023

  7. たったひとつのたんぱく質分子のリン酸化を検出する新手法を開発

  8. ありふれた試薬でカルボン酸をエノラート化:カルボン酸の触媒的α-重水素化反応

  9. 硫黄の化学状態を高分解能で捉える計測技術を確立-リチウム硫黄電池の反応・劣化メカニズムの解明に期待-

  10. 正立方体から六面体かご型に分子骨格を変える

  11. 可視光を吸収する配位子を作って、配位先のパラジウムを活性化する

  12. 分子集合の力でマイクロスケールの器をつくる

  13. シクロカサオドリン:鳥取の新しい名物が有機合成された?

  14. セレンディピティ:思いがけない発見・発明のドラマ

  15. 量子コンピューターによるヒュッケル分子軌道計算

  16. レドックス反応場の論理的設計に向けて:酸化電位ギャップ(ΔEox)で基質の反応性を見積もる

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 二酸化炭素をほとんど排出せず、天然ガスから有用化学品を直接合成
  2. アミン存在下にエステル交換を進行させる触媒
  3. 痔治療の新薬で大臣賞 経産省が起業家表彰
  4. 第21回次世代を担う有機化学シンポジウム
  5. MT-スルホン MT-Sulfone
  6. ヨウ化サマリウム(II) Samarium(II) Iodide SmI2
  7. 北エステル化反応 Kita Esterification

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP