投稿者の記事一覧

hoda

大学院生です。ケモインフォマティクス→触媒

  1. 可視光を吸収する配位子を作って、配位先のパラジウムを活性化する

    第417回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(根本研究室)・栗原 崇人 さんにお願いしました。Pd触媒は、触媒反応の種類も多く、合成において広く用いられる遷移金属触媒と言われています。パラジウム錯体の配位子により、…

  2. 分子集合の力でマイクロスケールの器をつくる

    第413回のスポットライトリサーチは、筑波大学大学院 数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻 (山本…

  3. シクロカサオドリン:鳥取の新しい名物が有機合成された?

    第411回のスポットライトリサーチは、鳥取大学大学院持続性社会創成科学研究科(野上研究室)修士2年の…

  4. セレンディピティ:思いがけない発見・発明のドラマ

    hodaです。今回は1993年に刊行され、2022年7月に文庫化された書籍について書いていき…

  5. 量子コンピューターによるヒュッケル分子軌道計算

    ついに400回を迎えました。第400回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科(山内研…

  6. レドックス反応場の論理的設計に向けて:酸化電位ギャップ(ΔEox)で基質の反応性を見積もる

  7. 新アルゴリズムで量子化学的逆合成解析の限界突破!~未知反応をコンピュータで系統探索する新技術~

  8. 次世代型合金触媒の電解水素化メカニズムを解明!アルキンからアルケンへの選択的水素化法

  9. 第53回「すべての化学・工学データを知識に変える」金子弘昌准教授

  10. サイエンスライティング超入門

  11. 金子 弘昌 Hiromasa Kaneko

  12. 山西芳裕 Yoshihiro Yamanishi

  13. 谷池俊明 Toshiaki Taniike

  14. 第25回ケムステVシンポ「データサイエンスが導く化学の最先端」を開催します!

  15. かさ高い非天然α-アミノ酸の新規合成方法の開発とペプチドへの導入~中分子ペプチド医薬品開発に向けて~

  16. ホウ素の力で空気が酸化に参加!?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2023年8月号:フェノール-カルベン不斉配位子・カチオン性ヨウ素反応剤・水・アルコール求核剤・核酸反応場・光応答型不斉触媒
  2. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15
  3. プロリン ぷろりん proline
  4. 書店で気づいたこと ~電気化学の棚の衰退?~
  5. 年収で内定受諾を決定する際のポイントとは
  6. JSRとはどんな会社?-1
  7. 114番元素と116番元素が正式認可される

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP