[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 【ケムステSlackに訊いてみた⑤】再現性が取れなくなった!どうしてる?

    日本初のオープン化学コミュニティ・ケムステSlackの質問チャンネルに流れてきたQ&Aの紹介シリーズです。第5段は研究室の現場から、再現性に困ったときの対策と考え方を紹介します。Q. 自分の実験で再現が取れなかった経験とかありま…

  2. Carl Boschの人生 その10

    Tshozoです。このシリーズも10回を迎えましたが筆者の人生は進んでいません。先日気づいた…

  3. 10種類のスパチュラを試してみた

    大好評、「試してみた」シリーズの第6弾。今回は試薬の秤量にか欠かせない、…

  4. NBSでのブロモ化に、酢酸アンモニウムをひとつまみ

    芳香環のブロモ化といえば、構造活性相関の取得はもちろんの事、カップリング反応の足場と…

  5. 「リジェネロン国際学生科学技術フェア(ISEF)」をご存じですか?

    近年、中高生向けの科学プログラムやコンテストがいっそうの充実を見せています。未来の化学者育成に少なか…

  6. ニトリル手袋は有機溶媒に弱い?

  7. 「化学と工業」読み放題になったの知ってますか?+特別キャンペーン

  8. 有機合成化学協会誌2021年6月号:SGLT2阻害薬・シクロペンチルメチルエーテル・4-メチルテトラヒドロピラン・糖-1-リン酸・新規ホスホジエステラーゼ阻害薬

  9. これからの理系の転職について考えてみた

  10. アルツハイマー病に対する抗体医薬が米国FDAで承認

  11. アメリカ大学院留学:研究者キャリアとライフイベント

  12. 岩谷産業がセシウム化合物を取り扱っている?

  13. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その3

  14. 【ケムステSlackに訊いて見た④】化学系学生の意外な就職先?

  15. 虫歯とフッ素のお話② ~歯磨き粉のフッ素~

  16. アマゾン・アレクサは化学者になれるか

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 海外学会出張でeSIMを使ってみました
  2. 「機能性3Dソフトマテリアルの創出」ーライプニッツ研究所・Möller研より
  3. 化学でもフェルミ推定
  4. フライデーハーバー研究所
  5. スルホニルアミノ酸を含むペプチドフォルダマーの創製
  6. 3.11 14:46 ③ 復興へ、震災を教訓として
  7. 大型期待の認知症薬「承認申請数年遅れる」 第一製薬

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP