[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

    人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、「書類選考で落ちてしまう…。」という相談はとても多いです。せっかく時間をかけて履歴書、職務経歴書を作成したのに、何社も書類でお見送りが続くと…

  2. アゾ重合開始剤の特徴と選び方

    ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

  3. 有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

  4. カルロス・シャーガスのはなし ーシャーガス病の発見者ー

    Tshozoです。今回の記事は8年前に書こうと思って知識も資料も足りずほったらかしておいたのです…

  5. 「新反応開発:結合活性化から原子挿入まで」を聴講してみた

    bergです。この度は2023年11月8日(水)に早稲田大学 国際会議場にて開催された鳶巣教授のご講…

  6. 化学コミュニケーション賞2023、候補者募集中!

  7. ポンコツ博士の海外奮闘録XXIV ~博士の危険地帯サバイバル 筒音編~

  8. 【日産化学】新卒採用情報(2025卒)

  9. 【ジーシー】新卒採用情報(2025卒)

  10. CAS Future Leaders Program 2023 参加者インタビュー

  11. MEDCHEM NEWS 32-4 号「創薬の将来ビジョン」

  12. 2023年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

  13. ポンコツ博士の海外奮闘録XXIII ~博士の危険地帯サバイバル 薬物編~

  14. プロ格闘ゲーマーが有機化学Youtuberをスポンサー!?

  15. 有機合成化学協会誌2023年10月号:典型元素・テトラシアノシクロペンタジエニド・二重官能基化・パラキノジメタン・キナゾリノン

  16. 有機合成研究者必携! 有機合成用反応剤プロトコル集

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 合同資源上瀑工場
  2. 硫黄-フッ素交換反応 Sulfur(VI)-Fluoride Exchange (SuFEx)
  3. 第三回 北原武教授ー化学と生物の融合、ものつくり
  4. 実験ノートの字について
  5. “研究者”人生ゲーム
  6. 2012年Wolf化学賞はナノケミストリーのLieber博士,Alivisatos博士に!
  7. 【書籍】合成化学の新潮流を学ぶ:不活性結合・不活性分子の活性化

注目情報

最新記事

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

PAGE TOP