化学書籍レビュー分析化学
-
赤外線の化学利用:近赤外からテラヘルツまで
(さらに…)…
-
【書籍】有機スペクトル解析入門
自然科学系書籍の老舗・裳華房さんより 2021年3月に刊行された「有機スペクトル解析入門」を紹介…
-
香料化学 – におい分子が作るかおりの世界
(さらに…)…
-
【書籍】機器分析ハンドブック3 固体・表面分析編
2021/3/31に刊行されたばかりのホットな書籍をご紹介します。(↓kindle版…
-
[書評]分子の薄膜化技術
概要スマートフォンや大型ディスプレイに搭載されている有機ELは、1980年代から世界中で熾烈…
-
【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編
-
【書籍】機器分析ハンドブック1 有機・分光分析編
-
物質科学を学ぶ人の空間群練習帳
-
【書籍】電気化学インピーダンス 数式と計算で理解する基礎理論
-
基礎から学ぶ機器分析化学
-
NMR in Organometallic Chemistry
-
新課程視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録
-
これならわかるNMR/二次元NMR
-
これならわかる マススペクトロメトリー
-
液クロ虎の巻シリーズ
-
有機化合物のスペクトルによる同定法―MS,IR,NMRの併用 (第7版)