イグノーベル賞

  1. イグノーベル賞2023が発表:祝化学賞復活&日本人受賞

    今年もノーベル賞とイグノーベル賞の季節がやってきました。今年もケムステではどちらについても全速力で記事を発表します。イグノーベル賞の受賞式は、昨年同様オンラインで9月15日朝に開催されました。まず今年は化学賞が復活しました!さらに各分野のユ…

  2. イグノーベル賞2022が発表:化学賞は無かったけどユニークな研究が盛りだくさん

    今年もノーベル賞の季節がやってきました。今年の受賞者の予想に一部ではすでに盛り上がりを見せていますが…

  3. イグノーベル賞2020が発表 ただし化学賞は無し!

    「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる業績」に対して贈られるノーベル賞のパロディである「イグノーベル…

  4. 5歳児の唾液でイグ・ノーベル化学賞=日本人、13年連続

    人を笑わせ、考えさせる独創的な研究を表彰する「イグ・ノーベル賞」の授賞式が米東部マサチューセッツ州の…

  5. イグ・ノーベル賞の世界展に行ってきました

    本年のノーベル賞の発表の興奮も冷めやらぬ中、2008年にノーベル化学賞をご受賞された下村脩先生の訃報…

  6. イグノーベル化学賞2018「汚れ洗浄剤としてヒトの唾液はどれほど有効か?」

  7. ノーベル化学賞まとめ

  8. 【詳説】2013年イグノーベル化学賞!「涙のでないタマネギ開発」

  9. 2012年イグノーベル賞発表!

  10. 2008年イグノーベル賞決定!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 非リボソームペプチド Non-Ribosomal Peptide
  2. カラス不審死シアノホス検出:鳥インフルではなし
  3. 水中マクロラクタム化を加速する水溶性キャビタンド
  4. 東大キャリア教室で1年生に伝えている大切なこと: 変化を生きる13の流儀
  5. 第66回―「超分子集合体と外界との相互作用を研究する」Francesco Stellacci教授
  6. 研究費総額100万円!2050年のミライをつくる若手研究者を募集します【academist】
  7. 光速の文献管理ソフト「Paperpile」

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP