申請書

  1. 音声読み上げソフトで書類チェック

    2月最後の日に科研費の結果が発表されました。今年は新年度になる前に余裕があってよかったというのが個人的感想です。研究者になると(ならなくても)日々日本語・英語の書類と戦わなければなりません。特に〆切間近(や過ぎて)で作った文章で、提出した瞬…

  2. PCに眠る未採択申請書を活用して、外部資金を狙う新たな手法

    みなさんは毎年何本の研究申請書を書きますか?そして、残念ながら日の目を見ずに、アイデアのままパソコン…

  3. アメリカで Ph.D. を取る –奨学金を申請するの巻–

    本連載は、米国の大学院で Ph.D. を取得することを目指す学生が日記感覚で近況を記録するためのもの…

  4. 図に最適なフォントは何か?

    文書を作成する際、フォントを気にする研究者は多いと思いますが、論文の図には何が最適でしょうか?その答…

  5. 学振申請書を磨き上げるポイント ~自己評価欄 編(後編)~

    前編では自己評価欄がどういうもので、どういう指針で書くのがよいのか、という一般論(というよりは個人的…

  6. 学振申請書を磨き上げるポイント ~自己評価欄 編(前編)~

  7. 学振申請書の書き方とコツ

  8. 研究費・奨学金の獲得とプロポーザルについて学ぼう!

  9. 科研費の審査員を経験して

  10. 学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・後編]

  11. 学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・前編]

  12. 「コミュニケーションスキル推し」のパラドックス?

  13. E. J. Corey からの手紙

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 光電流の原子分解能計測に世界で初めて成功!
  2. ポリエチレンテレフタレートの常温解重合法を開発
  3. ヴィクター・スニーカス Victor A. Snieckus
  4. 生越 友樹 Tomoki Ogoshi
  5. カーボンナノリング合成に成功!
  6. 令和元年度 のPRTR データが公表~第一種指定化学物質の排出量・移動量の集計結果~
  7. 準結晶的なナノパーティクルスーパーラティス

注目情報

最新記事

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

PAGE TOP