申請書
-
アメリカで Ph.D. を取る –奨学金を申請するの巻–
本連載は、米国の大学院で Ph.D. を取得することを目指す学生が日記感覚で近況を記録するためのものです。今回は、留学に関する奨学金申請書に作成に関して、化学系学生による化学系学生のための記録を残します。本記事の位置付け奨学金申請に…
-
図に最適なフォントは何か?
文書を作成する際、フォントを気にする研究者は多いと思いますが、論文の図には何が最適でしょうか?その答…
-
学振申請書を磨き上げるポイント ~自己評価欄 編(後編)~
前編では自己評価欄がどういうもので、どういう指針で書くのがよいのか、という一般論(というよりは個人的…
-
学振申請書を磨き上げるポイント ~自己評価欄 編(前編)~
GWを前に控え、学振申請書作成にいそしむ学生さんの姿が今年も増えていることと思います。平成1…
-
学振申請書の書き方とコツ
内容学振申請書の正しい書式、知っておきたい知識とコツを一挙解説! 見やす…
-
研究費・奨学金の獲得とプロポーザルについて学ぼう!
-
科研費の審査員を経験して
-
学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・後編]
-
学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・前編]
-
「コミュニケーションスキル推し」のパラドックス?
-
E. J. Corey からの手紙