2005年 6月 17日

  1. クラレ 新たに水溶性「ミントバール」

    クラレはPVA系ポリマーによる新素材「ミントバール」を開発した。他素材と複合してテキスタイルを製造した後、染色加工工程を通すと「ミントバール」が溶出してしまうため、その部分に空隙が生じ、軽さ、膨らみ感に富んだTXを企画することができる。30…

  2. 乙種危険物取扱者・合格体験記~読者の皆さん編

    ケムステに投稿していただいた方の乙種危険物取扱者・体験記です。勉強方法の参考に、また自分の気持ちを高…

  3. 試験概要:乙種危険物取扱者

    【目次】 乙種危険物取扱者試験とは 受験資格 試験の方法(試験科目 難易度 方…

  4. 試験概要:甲種危険物取扱者

    【目次】 甲種危険物取扱者試験とは 受験資格 試験の方法(試験科目 難易度 方…

  5. 液中でも観察OK 原子間力顕微鏡: 京大グループ開発

     京都大工学研究科の山田啓文助教授、松重和美教授らのグループは9日、液中にある試料の表面構造を一ナノ…

  6. 危険物データベース:危険物に関する基礎知識

  7. 危険物に関する法令:指定数量の覚え方

  8. 危険物に関する法令:危険物の標識・掲示板

  9. 危険物に関する法令:行政手続き、許可取り消し

  10. 危険物に関する法令:点検・設備・保安距離

  11. ハーバード大Whitesides教授がWelch Awardを受賞

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【書籍】電気化学インピーダンス 数式と計算で理解する基礎理論
  2. 春季ACSMeetingに行ってきました
  3. 辻村 みちよ
  4. 中小企業・創薬ベンチャー必見!最新研究機器シェアリングシステム
  5. 海洋シアノバクテリアから超強力な細胞増殖阻害物質を発見!
  6. ノーベル医学生理学賞、米の2氏に
  7. その実験結果信用できますか?

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP