[スポンサーリンク]


2018年 5月

  1. 「遠隔位のC-H結合を触媒的に酸化する」―イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校・M.C.White研より

    「ケムステ海外研究記」の第21回目は、南條毅さんにお願いしました。南條さんはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のM. Christina White研に博士研究員として滞在され、現在は帰国して京都大学の博士研究員として勤務されてい…

  2. 模型でわかる【金属錯体型超分子】

    読者の皆さんは「金属錯体型超分子」をご存知でしょうか。ご存知の方は、知らない人にそれがどうい…

  3. 生体外の環境でタンパクを守るランダムポリマーの設計

    カリフォルニア大学バークレー校のTing Xu教授らは、生体外の環境でタンパクを安定化するランダム共…

  4. 化学に触れる学びのトレイン“愛称”募集

    株式会社キャタラーは「天竜浜名湖鉄道」×「大島司先生(掛川市ふるさと親善大使)」×「キャタラー」のコ…

  5. 高分子のらせん構造を自在にあやつる -溶媒が支配する右巻き/左巻き構造形成の仕組みを解明-

    第143回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科杉野目研究室の長田 裕也 (ながた ゆ…

  6. ホウ素と窒素固定のおはなし

  7. 最新有機合成法: 設計と戦略

  8. 有機合成から無機固体材料設計・固体物理へ: 分子でないものの分子科学を求めて –ジャン ロッシェ材料研究所より

  9. 合成手法に焦点を当てて全合成研究を見る「テトロドトキシン~その1~」

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フロー法で医薬品を精密合成
  2. 光有機触媒で開環メタセシス重合
  3. 室温以上で金属化する高伝導オリゴマー型有機伝導体を開発 ―電子機能性を制御する新コンセプトによる有機電子デバイス開発の技術革新に期待―
  4. トムソン:2006年ノーベル賞の有力候補者を発表
  5. 化学研究特化型アプリまとめ
  6. プリンターで印刷できる、電波を操る人工スーパー材料
  7. ビギネリ反応 Biginelli Reaction

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

PAGE TOP