[スポンサーリンク]


化学書籍レビュー有機化学

  1. 有機合成創造の軌跡―126のマイルストーン

    内容有機合成化学協会の創立60周年記念出版。126のグループの代表者がとくに自薦した研究成果をまとめる。「My favorite organic synthesis」の市販本。本文は英語。 (さらに…

  2. 人名反応に学ぶ有機合成戦略

    対象有機合成を学ぶ大学院生以上。評価・解説本…

  3. 研究室で役立つ有機実験のナビゲーター―実験ノートのとり方からクロマトグラフィーまで

    対象有機化学系研究室配属を控えた大学生以上。評価…

  4. Organic Synthesis Workbook

    内容エリック・M・カレイラの序文から:……『Organ…

  5. 演習で学ぶ有機反応機構―大学院入試から最先端まで

    内容東大薬学部の福山透先生を中心に、有機合成化学協…

  6. 有機化学美術館へようこそ―分子の世界の造形とドラマ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 宝塚市立病院で職員が「シックハウス症候群」に…労基署が排気設備が不十分と是正勧告
  2. 2009年8月人気化学書籍ランキング
  3. 環状ペプチドの効率的な化学-酵素ハイブリッド合成法の開発
  4. 1つの蛍光分子から4色の発光マイクロ球体をつくる
  5. 研究室での英語【Part 3】
  6. 化学者たちのネームゲーム―名付け親たちの語るドラマ
  7. 身近なカガクを説明した記事まとめ

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP