化学書籍レビュー有機化学
-
基礎講座 有機化学
東京農業大学の松島教授を中心に執筆された有機化学の基礎書です。松島教授は大変教育熱心で有名で、有機化学反応機構アプリも自身で開発し発売しています。日本の有機化学の基礎書は、マクマリー、ボルハルトショアー、ブルース、ジョーンズ…
-
【著者インタビュー動画あり!】有機化学1000本ノック スペクトル解析編
今年4月に発売された書籍で、発売記念著者インタビュー動画も発売前に撮影したのですが、書籍の到…
-
未来を拓く多彩な色素材料
概要近年の「色素」分子の機能の研究は,色素分子にとどまらず,分子間の配向…
-
【書評】有機化学のための量子化学計算入門
痒い所に手が届く科学書に定評のある裳華房さんより 2022 年 6 月に刊行された「有機化学…
-
【書評】続続 実験を安全に行うために –失敗事例集–
赤い表紙の「実験を安全に行うために」、青い表紙の「続 実験を安全に行うために」と言えば、化学系の…
-
【書籍】文系でも3時間でわかる 超有機化学入門: 研究者120年の熱狂
-
有機合成のための新触媒反応101
-
【書籍】有機スペクトル解析入門
-
香料化学 – におい分子が作るかおりの世界
-
料理と科学のおいしい出会い: 分子調理が食の常識を変える
-
有機化学1000本ノック【反応機構編】
-
【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編
-
【書籍】機器分析ハンドブック1 有機・分光分析編
-
物質科学を学ぶ人の空間群練習帳
-
高機能性金属錯体が拓く触媒科学:革新的分子変換反応の創出をめざして
-
生体分子反応を制御する: 化学的手法による機構と反応場の解明