odos 有機反応データベースJ

  1. ジュリア・コシエンスキー オレフィン合成 Julia-Kocienski Olefination

    概要従来型のJuliaオレフィン化は求核付加~脱離の全行程に3段階を要し、また毒性の高いアマルガムを使う必要があるなどの点で使いにくい。スルホン部芳香環をチューニングすることによって、アマルガムを使わず、脱離反応までを一段階で行…

  2. 林・ヨルゲンセン触媒 Hayashi-Jørgensen Catalyst

    概要ジアリールプロリノールシリルエーテルは各種アルデヒドとエナミン/イミニウム型の活性中間体を形…

  3. ジェイムス・ブル エナンチオ過剰率決定法 James-Bull Method for Determination of Enantiomeric Excess

    概要・キラルジオール・キラル一級アミン・2-ホルミルフェニルボロン酸が縮合した化合物のジアステレ…

  4. ヤコブセン転位 Jacobsen Rearrangement

    概要ポリアルキル、ポリハロベンゼンを硫酸で処理するとスルホン化される。付加すると…

  5. ジョンソン オレフィン合成 Johnson Olefination

    概要N-アルキルスルホキシイミンのα位をアニオン化した後、カルボニルへの付加を行…

  6. ジェイコブセン・香月エポキシ化反応 Jacobsen-Katsuki Epoxidation

  7. ジョンソン・クライゼン転位 Johnson-Claisen Rearrangement

  8. ジェイコブセン速度論的光学分割加水分解 Jacobsen Hydrolytic Kinetic Reasolution (Jacobsen HKR)

  9. ジュリア・リスゴー オレフィン合成 Julia-Lythgoe Olefination

  10. ジョーンズ酸化 Jones Oxidation

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アクティブボロン酸~ヘテロ芳香環のクロスカップリングに~
  2. 「炭素-炭素結合を切って組み替える合成」テキサス大学オースティン校・Dong研より
  3. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ⑤ 最終回
  4. KISTEC教育講座 「社会実装を目指すマイクロ流体デバイス」 ~プラットフォームテクノロジーとしての超微量分析ツール~
  5. スローン賞って知っていますか?
  6. 落葉の化学~「コロ助の科学質問箱」に捧ぐ
  7. ウクライナ危機で貴ガスの価格が高騰、半導体業界も緊張高まる

注目情報

最新記事

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

PAGE TOP