[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

カリコ― カタリン Karikó Katalin

[スポンサーリンク]

カリコ― カタリン(Karikó Katalin, 1955年1月17日-, ハンガリー生まれ)は、アメリカ在住の生化学者である。BioNTech SE 社 上席副社長 兼 ペンシルバニア大学 非常勤教授 (画像出典:Vilcek Foundation)。
2023年にドリュー・ワイスマン博士とともにノーベル生理学・医学賞を受賞した。

 

経歴

1978 ヨージェフ・アティッラ大学 卒業
1983 ハンガリー科学アカデミー付属セゲド生物学センター 博士号取得 (Tomasz Jenő教授)
1983-1985 セゲド大学
1985-1988 テンプル大学 博士研究員, Uniformed Services University 博士研究員
1989- ペンシルバニア大学 非常勤教授
2006-2013 RNARx社 CEO
2013- BioNTech SE社

受賞歴

2020 ローゼンスティール賞
2021 ヴィルヘルムエクスナーメダル
2021 アストゥリアス皇太子賞
2021  ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞
2021 オールバニ・メディカルセンター賞
2023 ノーベル生理学・医学賞
など

 

研究業績

mRNA(メッセンジャー アール エヌ エー)により引き起こされる炎症反応の抑制

mRNAを構成する物質の一つである「ウリジン」を「シュードウリジン」に置換することより、mRNAが生体内に入った際の炎症反応が抑えられることを発見した[1]。
mRNAは体内で炎症反応を起こすことから、ワクチンに用いることは困難であると考えられていたが、この技術により2020年に新型コロナウイルスのワクチンが開発された。
開発されたmRNAワクチンで多くの人命が救われたことが評価され、2023年にドリュー・ワイスマン博士とともにノーベル生理学・医学賞を受賞した。

シュードウリジンの合成(出典:WIkipedia)

 

名言

私を「ヒーロー」だという人もいるが、本当のヒーローは私ではなく、医療従事者や清掃作業にあたる人たちなど感染のおそれがある最前線で働く人たちだ。

 

関連文献

  1. Katalin Karikó, Michael Buckstein, Houping Ni, DrewWeissman, Immunity 2005, 23 (2), 165-175. DOI:10.1016/j.immuni.2005.06.008

 

ケムステ内関連記事

野口真司

投稿者の記事一覧

「国や地域を超えて格差なく化学を享受できる世界」の実現を目指す化学者。尊敬する化合物はTestosterone氏。将来の目標はJeff Seid選手になること。

関連記事

  1. 細野 秀雄 Hideo Hosono
  2. 柴﨑正勝 Masakatsu Shibasaki
  3. ハリー・グレイ Harry B. Gray
  4. ノーマン・アリンジャー Norman A. Allinger
  5. パット・ブラウン Patrick O. Brown
  6. ルステム・イズマジロフ Rustem F. Ismagilov
  7. 真島利行系譜
  8. グァンビン・ドン Guangbin Dong

注目情報

ピックアップ記事

  1. 高分子固体電解質をAIで自動設計
  2. iPhone/iPod Touchで使える化学アプリ-ケーション【Part 3】
  3. 電子ノートか紙のノートか
  4. ウィリアム L ジョーゲンセン William L. Jorgensen
  5. ノーベル化学賞、米仏の3氏に・「メタセシス反応」研究を評価
  6. 学生実験・いまむかし
  7. 被ばく少ない造影剤開発 PETがん診断に応用へ
  8. 高分子学会年次大会 「合成するぞ!」Tシャツキャンペーン
  9. カルボン酸に気をつけろ! グルクロン酸抱合の驚異
  10. 環境対策と経済性を両立する電解酸化反応、創造化学が実用化実験

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP