[スポンサーリンク]

会告

分子研 大学院説明会・体験入学説明会 参加登録受付中!

[スポンサーリンク]

分子科学研究所は、日本の分子科学の中核的研究拠点として1975年に愛知県岡崎市に設立された大学共同利用機関です。全国の大学からの利用を見込んだ最先端の設備を擁するとともに、化学・物理・生命にまたがる幅広い分野を「分子科学」の観点で開拓する第一線の研究者たちが在籍し、日々研究に取り組んでいます。

 

分子科学研究所には国立大学法人 総合研究大学院大学の分子科学コースが置かれており、大学院教育を行っています。潤沢な研究リソースや大学院生全員へのリサーチアシスタント給与制度など、学生が研究に思いっきり打ち込むには理想的な環境です。

 

進学を検討している学生や分子科学に興味のある学生を対象に、大学院説明会・体験入学説明会を開催します。幅広い学生のみなさんの参加をお待ちしてます。

 

■概要

開催日時:2023年1月6日(金)16時~17時

申込締切日時:2023年1月5日(金)16時

開催方法:zoomを使ったオンライン形式

詳細URL:https://www.ims.ac.jp/education/event.html

参加登録フォーム:https://registration.ims.ac.jp/taikeninfo2022_ver2/

 

プログラム:

16:00-16:15  分子研・総研大 概要説明

16:15-16:30  体験入学案内

16:30-17:00  座談会

 

■分子研の研究

最近の研究成果がChem-Stationのスポットライトリサーチで紹介されています。

三角形ラジカルを使って発光性2次元ハニカムスピン格子構造を組み立てる(分子科学研究所 草本哲郎准教授ら)

100兆分の1秒の極短パルスレーザー光で「化学結合誕生の瞬間」を捉える(分子科学研究所 倉持光准教授ら)

全フッ素化カーボンナノリングの合成(分子科学研究所 瀬川泰知准教授、名古屋大学 伊丹健一郎教授ら)

 

■関連動画

分子科学研究所2021一般公開

 

■関連書籍

光電子分光詳論: 基礎から学ぶ原子配列・電子構造イメージング

光電子分光詳論: 基礎から学ぶ原子配列・電子構造イメージング

松井 文彦, 松下 智裕, 大門 寛
¥5,930(as of 12/12 11:12)
Amazon product information
アト秒科学: 1京分の1秒スケールの超高速現象を光で観測・制御する

アト秒科学: 1京分の1秒スケールの超高速現象を光で観測・制御する

大森 賢治, 石井 順久, 石川 顕一, 板谷 治郎, 香月 浩之, 森下 亨, 渡部 俊太郎
¥6,360(as of 12/12 11:12)
Amazon product information
フロンティア生物無機化学 (錯体化学会フロンティア選書)

フロンティア生物無機化学 (錯体化学会フロンティア選書)

増田 秀樹, 廣田 俊, 藤井 浩, 小寺 政人
¥8,250(as of 12/12 11:12)
Amazon product information
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 捏造は研究室の中だけの問題か?
  2. アメリカ化学留学 ”立志編 ー留学の種類ー̶…
  3. 【Spiber】新卒・中途採用情報
  4. ダン・シェヒトマン博士の講演を聞いてきました。
  5. 特許の効力と侵害
  6. フェネストレンの新規合成法
  7. 精密分子設計による高感度MRI分子プローブの開発 ~早期診断に向…
  8. 「フント則を破る」励起一重項と三重項のエネルギーが逆転した発光材…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 「サリドマイド」投与医師の3割が指針”違反”
  2. カール・ダイセロス Karl Deisseroth
  3. クロスカップリングの研究年表
  4. 酸化グラフェンに放射性物質を除去する機能が報告される
  5. 浜松ホトニクス、ヘッド分離型テラヘルツ波分光分析装置を開発
  6. 和田 猛 Takeshi Wada
  7. 化学のブレークスルー【有機化学編】
  8. 特許にまつわる初歩的なあれこれ その2
  9. ヒドリド転位型C(sp3)-H結合官能基化を駆使する炭素中員環合成
  10. 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP