[スポンサーリンク]


ポンコツシリーズ

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録XXIV ~博士の危険地帯サバイバル 筒音編~

    累計30話になりました…!そして連載開始からはや2年。改めて読み続けてくださる方々に深謝いたします。ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・2話・3話・4話・5話・6話・7…

  2. ポンコツ博士の海外奮闘録XXIII ~博士の危険地帯サバイバル 薬物編~

    ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・…

  3. ポンコツ博士の海外奮闘録XXII ~博士,海外学会を視察する~

    ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・…

  4. ポンコツ博士の海外奮闘録XXI ~博士,反応を処理する~

    ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・…

  5. ポンコツ博士の海外奮闘録XX ~博士,日本を堪能する② プレゼン編~

    記念すべき海外編20話ですが国内プレゼン回想録です。ネタが尽きて瀕死です。実験ネタを誰かください。…

  6. ポンコツ博士の海外奮闘録XIX ~博士,日本を堪能する①~

  7. ポンコツ博士の海外奮闘録XVIII ~博士,WBCを観る~

  8. ポンコツ博士の海外奮闘録XVII~博士,おうちを去る~

  9. ポンコツ博士の海外奮闘録XVI ~博士,再現性を高める②~

  10. ポンコツ博士の海外奮闘録XV ~博士,再現性を高める①~

  11. ポンコツ博士の海外奮闘録XIV ~博士,釣りをする~

  12. ポンコツ博士の海外奮闘録⑬ ~博士,コロナにかかる~

  13. ポンコツ博士の海外奮闘録⑫ 〜博士,今と昔を考える〜

  14. ポンコツ博士の海外奮闘録⑪ 〜博士,データをとる〜

  15. ポンコツ博士の海外奮闘録⑩ 〜博士,中和する〜

  16. ポンコツ博士の海外奮闘録⑨ 〜博士,Yosemiteに行く〜

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マイクロ波プロセスの工業化 〜環境/化学・ヘルスケア・電材領域での展開と効果〜(2)
  2. 自己会合・解離機構に基づく蛍光応答性プローブを用いたエクソソーム高感度検出
  3. 臭素もすごいぞ!環状ジアリール-λ3-ブロマンの化学
  4. クリック反応を用いて、機能性分子を持つイナミド類を自在合成!
  5. Cooking for Geeks 第2版 ――料理の科学と実践レシピ
  6. Brønsted酸触媒とヒドロシランによるシラFriedel-Crafts反応
  7. 官能基「プロパルギル基」導入の道

注目情報

最新記事

実験条件検討・最適化特化サービス miHubのメジャーアップデートのご紹介 -実験点検討と試行錯誤プラットフォーム-

開催日:2023/12/13 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!

カルボン酸のb位C(sp3)–H結合を直接臭素化できるイソキノリン配位子が開発された。イソキノリンに…

【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

PAGE TOP