学会
-
出張増の強い味方!「エクスプレス予約」
筆者も最近は方々からお声がかかるようになりまして、対外講演機会も増えてまいりました。大変喜ばしい限りで、皆さん本当に有難うございます。学会・講演先へと赴くときにはもちろん飛行機も使いますが、東京在住だとやはり新幹線が便利。特に東海道…
-
高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 2: 牛の尿で発電!? 卵殻膜を用いた燃料電池–
1 月 27 日に開催された第 23 回 高専シンポジウム in KOBE の参加報告の後編です。前…
-
高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 1: ヒノキの精油で和歌山みかんを活性化–
1 月 27 日に開催された第 23 回 高専シンポジウム in KOBE に参加してきました。高専…
-
第16回次世代を担う有機化学シンポジウム
日本薬学会化学系薬学部会が主催する、「次世代を担う有機化学シンポジウム」開催のお知らせです。平成15…
-
ゴードン会議に参加して:ボストン周辺滞在記 Part II
ゴードン会議の参加体験記とボストン周辺の滞在記について書いています。さて、前回のPart I…
-
ゴードン会議に参加して:ボストン周辺滞在記 PartI
-
科学カレンダー:学会情報に関するお役立ちサイト
-
世界を股にかける「国際学会/交流会 体験記」
-
第4回CSJ化学フェスタに参加してきました!
-
基礎有機化学討論会開催中
-
239th ACS National Meeting に行ってきた