[スポンサーリンク]

会告

第17回日本化学連合シンポジウム「防災と化学」

[スポンサーリンク]

開催趣旨

能登半島地震で罹災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
自然災害、疾病、火災、事故、テロ、戦争など、古今東西に渡って「災い」は、人間や社会にとって避けたくても避けがたいものである。そうではあっても、できる限り災いを回避し、万が一罹災してしまっても被害を最小限に食い止めるために、防災の努力は不断に続けられて行かなければならない。防災においても、化学は積極的な役割を果たしたい。
本シンポジウムでは防災のベースとなる化学を、素材・材料、安全管理、疾患治療などの観点から、各分野を代表する講師の先生方に講演いただく。リスクマネージメントの将来を見据えながら、化学が防災に対してどのような貢献ができるのかを広い視野で議論する。

申込フォームはこちら

概要・日時・申し込み

日時:2024年3月5日(火) 14:00~17:40

シンポジウムURL:https://www.jucst.org/entry.php

主 催:日本化学連合
共 催:(予定)化学工学会、クロマトグラフィー科学会、高分子学会、触媒学会、石油学会、日本エネルギー学会、日本化学会、日本ゼオライト学会、日本地球化学会、日本膜学会、日本薬学会
協 賛:(予定)化学工業日報社、化学情報協会、日本セラミックス協会、繊維学会
後 援:(予定)新化学技術推進協会
協 力:(予定)Chem-Station
参 加 費:無料(要事前登録)
申込締切:2024年3月2日(土)

 

プログラム

14:00~14:10 開会挨拶

14:10~15:00
1)「防火服という被服”システム”を学際的アプローチで考えてみる」
若月 薫(信州大学繊維学部)
防護服は,繊維単独では機能性の限界があるため,外部からの防護を熱・機械・物質及び材料というなどの学際的なアプローチをベースにした被服”システム”としての研究開発が必要です.防護服の一例である防火服に着目し,着用者の作業リスク,求められる異なる機能性への対応,人体と熱との関係など,今求められている課題などをお話しします.

15:00~15:50
2)「化学物質・化学反応プロセスのリスクと安全な取扱い」
熊﨑美枝子 (横浜国立大学大学院環境情報研究院)
発火や爆発する物質は、取り扱いを誤ることによって大きな災害を起こすことがある。しかし、それらを有効に利用するのも化学、安全な取扱い・反応の制御のために危険性を明らかにするのも化学である。本講演では化学物質の火災・爆発危険性について整理するとともに、それらの対処について議論する。

15:50~16:00 休憩

16:00~16:50
3)「レカネマブの早期アルツハイマー病を対象とした開発」
今枝厚貴(エーザイ株式会社臨床開発部)
レカネマブは、アルツハイマー病の神経変性に関与する可溶性アミロイドβ凝集体に対する抗体医薬品である。臨床試験で得られた、認知機能、日常生活機能、疾患進行、健康関連QOL、介護者負担に対する一貫したエビデンスより、レカネマブは患者、介護者、医療現場、社会へ有意義なベネフィットを提供し得ると考えられた。

16:50~17:40
4)「防災に役立つ高分子」
伊藤耕三(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
高分子は、プラスチック、ゴム、繊維、ジェルなど私のたちの身近にある材料です。高分子は防振ゴムなど防災でも重要な役割を果たしています。一方でマイクロプラスチックなどが世界的な問題になっています。本講演では、防災で役に立っている高分子や、マイクロプラスチックの解決への取り組みを紹介します。

17:40~18:00 総合討論

 

参加申込

  • 参加費は無料ですが、事前の参加登録(3月2日(土)12:00 締切)が必要です
  • 申し込み先 URL: https://www.jucst.org/form/view.php?id=20292
  • 問い合わせ先:一般社団法人日本化学連合 事務局 E-mail: secretariat@jucst.org

申込フォームはこちら

 

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. E. J. Corey からの手紙
  2. 材料開発における生成AIの活用方法
  3. カルボン酸だけを触媒的にエノラート化する
  4. 「低分子医薬品とタンパク質の相互作用の研究」Harvard大学 …
  5. 元素記号に例えるなら何タイプ? 高校生向け「起業家タイプ診断」
  6. コバルト触媒でアリル位C(sp3)–H結合を切断し二酸化炭素を組…
  7. 一次元の欠陥が整列した新しい有機−無機ハイブリッド化合物 -ペロ…
  8. 若手化学者に朗報!YMC研究奨励金に応募しよう!

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学者のためのエレクトロニクス講座~次世代配線技術編
  2. ヒューマンエラーを防ぐ知恵 増補版: ミスはなくなるか
  3. 共有結合性有機構造体(COF)の新規合成・薄膜化手法を開発
  4. 定量PCR(qPCR ; quantitative PCR)、リアルタイムPCR
  5. ピレスロイド系殺虫剤のはなし~追加トピック~
  6. 2018年 (第34回)日本国際賞 受賞記念講演会のお知らせ
  7. 提唱から60年。温和な条件下で反芳香族イソフロリンの合成に成功
  8. 光化学スモッグ注意報が発令されました
  9. ナタデココ、次世代の薄型ディスプレー基板に活用
  10. 今冬注目の有機化学書籍3本!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP