講演

  1. 第三回ケムステVプレミアレクチャー「夢のある天然物創薬」を開催します!

    そろそろケムステVシンポも開始しますが、その前にもう一度Vプレレクのお知らせです。3月末に第二回がありましたが、第三回目のケムステVプレミアレクチャーは北里大学大村智記念研究所所長の砂塚敏明先生にお願いしました!今回も富士フ…

  2. ケムステVシンポまとめ

    コロナウイルスの影響で始まった新い試み「ケムステバーチャルシンポジウム」(#ケムステVシンポ)のまと…

  3. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~③ いざ、機関訪問!~

    海外学会のついでに近郊機関に訪問し、ディスカッションと英語講演にトライしてみよう!シリーズ記事です。…

  4. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~② アポを取ってみよう~

    海外学会のついでに近郊機関に訪問し、ディスカッションと英語講演にトライしてみよう!シリーズ記事です。…

  5. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~① 基本を学ぼう ~

    筆者は年1~2回ほど海外学会へ参加し、研究成果を対外的に発表しています。ここ数年はそれに数日の滞在を…

  6. タイに講演にいってきました

  7. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part II

  8. ゴードン会議に参加して:ボストン周辺滞在記 Part II

  9. ゴードン会議に参加して:ボストン周辺滞在記 PartI

  10. 化学を広く伝えるためにー多分野融合の可能性ー

  11. アルメニア初の化学系国際学会に行ってきた!②

  12. 有機合成化学総合講演会@静岡県立大

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 研究助成金を獲得する秘訣
  2. “秒”で分析 をあたりまえに―利便性が高まるSFC
  3. 二水素錯体 Dihydrogen Complexes
  4. 水島 公一 Koichi Mizushima
  5. コロナウイルス関連記事 まとめ
  6. 2-トリメチルシリル-1,3-ジチアン:1,3-Dithian-2-yltrimethylsilane
  7. フランシス・アーノルド Frances H. Arnold

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP