投稿者の記事一覧

gaming voltammetry

berg

化学メーカー勤務。学生時代は有機をかじってました⌬
電気化学、表面処理、エレクトロニクスなど、勉強しながら執筆していく予定です

  1. 化学者のためのエレクトロニクス講座~半導体の歴史編~

    このシリーズでは、化学者のためのエレクトロニクス講座では半導体やその配線技術、フォトレジストやOLEDなど、エレクトロニクス産業で活躍する化学や材料のトピックスを詳しく掘り下げて紹介します。今回は、人類の暮らしを一変させた半導体の歴…

  2. 【書籍】電気化学インピーダンス 数式と計算で理解する基礎理論

    (↓kindle版)概要インピーダンス測定の結果をいかに解釈すべきか.その理…

  3. 化学工業で活躍する有機電解合成

    かつて化学工業は四大公害病をはじめ深刻な外部不経済をもたらしましたが、現代ではその反省を踏まえ、安全…

  4. 水晶振動子マイクロバランス(QCM)とは~表面分析・生化学研究の強力ツール~

    bergです。今回は趣向を変えて、これまでChem-Stationにて紹介されていなさそうな分析手法…

  5. 化学者のためのエレクトロニクス入門⑥ ~エレクトロニクス産業の今後編~

    bergです。化学者のためのエレクトロニクス入門と銘打ったこのコーナーも、いよいよ最終回を迎えました…

  6. 化学者のためのエレクトロニクス入門⑤ ~ディスプレイ分野などで活躍する化学メーカー編~~

  7. 最新プリント配線板技術ロードマップセミナー開催発表!

  8. 化学者のためのエレクトロニクス入門④ ~プリント基板業界で活躍する化学メーカー編~

  9. 化学系必見!お土産・グッズ・アイテム特集

  10. 化学者のためのエレクトロニクス入門③ ~半導体業界で活躍する化学メーカー編~

  11. 化学者のためのエレクトロニクス入門② ~電子回路の製造工程編~

  12. 化学者のためのエレクトロニクス入門① ~電子回路の歴史編~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 遷移金属を用いない脂肪族C-H結合のホウ素化
  2. 元素ネイルワークショップー元素ネイルってなに?
  3. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  4. キノコから見いだされた新規生物活性物質「ヒトヨポディンA」
  5. 厚労省が実施した抗体検査の性能評価に相次ぐ指摘
  6. 飯島澄男 Sumio Iijima
  7. シリカゲルはメタノールに溶けるのか?

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP