[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

シリカゲルはメタノールに溶けるのか?

[スポンサーリンク]

 

 

 実験で困ったときにインターネットを活用する人も多いかと思います。例えばシリカゲルカラムにおける溶媒の選択で、メタノールの使用に関して調べてみますと、メタノールを使うとシリカゲルが溶けるという話があります。溶けているのはシリカゲルではなく無機塩だという話もあります。一体どちらなのでしょうか?また、こんなときはどうするべきでしょうか?


まず、シリカゲルがメタノール溶けるかどうかに関して結論から言ってしまいますと、”シリカゲル”はメタノールに溶けることがあります。→シリカゲル溶解の正体

これはモノによるようですが。例えば筆者の研究室で使用している関東化学の球状シリカゲル・中性ではメタノール100 %で使用しても問題なく分離出来るようですが、酸性の球状シリカでは溶解することがあるようです。もしシリカが溶けて混入してしまった場合の対処方法としては、エバポレータなどで溶媒を留去した後に、目的物のみが溶ける溶媒に溶解させて濾過することで取り除けます。また、モノによっては無機塩が出てくるということもありますが、こちらは目的物をチャージする前に溶離液を十分に流しておけば問題ありません。

こういった情報はメーカーに問い合わせることで、多くの場合すぐに得ることができます。インターネット上でも簡単に色々な情報を得ることが出来るため、インターネットに頼りがちですが、インターネット上の情報は時として不確かで曖昧であります。筆者の周りでは意外にメーカーに直接問い合わせる人が少ないように感じます。初歩的な質問をするのが恥ずかしいと思うこともあるかもしれませんが、より確実性の高い情報を得るために、メーカーに問い合わせることも必要ではないでしょうか。大抵の場合は親切に答えてくれると思います。

関連リンク

シリカゲル – Wikipedia

カラムクロマトグラフィー – Wikipedia

関東化学

Avatar photo

shiba

投稿者の記事一覧

学生。化学以外にも歴史とか好きです。至福の時は、良い実験結果が得られた時と美味しいものを食べてるとき。

関連記事

  1. Arborisidineの初の全合成
  2. ライトケミカル工業株式会社ってどんな会社?
  3. メールのスマートな送り方
  4. 新規抗生物質となるか。Pleuromutilinsの収束的短工程…
  5. 窒素固定をめぐって-2
  6. ウーロン茶の中でも医薬品の化学合成が可能に
  7. MEXT-JST 元素戦略合同シンポジウム ~元素戦略研究の歩み…
  8. 癸巳の年、世紀の大発見

注目情報

ピックアップ記事

  1. 西林 仁昭 Yoshiaki Nishibayashi
  2. バーチ還元 Birch Reduction
  3. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2016年版】
  4. メチレン炭素での触媒的不斉C(sp3)-H活性化反応
  5. SNS予想で盛り上がれ!2021年ノーベル化学賞は誰の手に?
  6. クリスチャン・ハートウィッグ Christian Hertweck
  7. 「サンゴ礁に有害」な日焼け止め禁止法を施行、パラオ
  8. ノーベル賞親子2代受賞、コーンバーグさんが東大で講演
  9. バートン反応 Barton Reaction
  10. 次世代電池の開発と市場予測について調査結果を発表

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~

Tshozoです。筆者が所属する組織の敷地に大きめの室外冷却器がありほぼ毎日かなりの音を立て…

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

電子一つで結合!炭素の新たな結合を実現

第627回のスポットライトリサーチは、北海道大有機化学第一研究室(鈴木孝紀教授、石垣侑祐准教授)で行…

柔軟な姿勢が成功を引き寄せた50代技術者の初転職。現職と同等の待遇を維持した確かなサポート

50代での転職に不安を感じる方も多いかもしれません。しかし、長年にわたり築き上げてきた専門性は大きな…

SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?

さてことしもいよいよ、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 2024…

「理研シンポジウム 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム」を聴講してみた

bergです。この度は2024年8月30日(金)~31日(土)に電気通信大学とオンラインにて開催され…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP