投稿者の記事一覧

gaming voltammetry

berg

化学メーカー勤務。学生時代は有機をかじってました⌬
電気化学、表面処理、エレクトロニクスなど、勉強しながら執筆していく予定です

  1. 理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

    bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっても過言でないほどになりました。化学の分野でも実験の自動化や結果の解析・予測に一役買っており、ケムステでも過去にたびたび紹介しています。…

  2. 夏休みのおでかけに最適! 化学にまつわる博物館5選 ~2024年版~

    bergです。ケムステをご覧の皆様の中には、小学生・中学生のお子さんをお持ちの親御さんもいらっしゃる…

  3. D. G. Musaev教授の講演を聴講してみた

    bergです。この度は2024年7月24日(水)に早稲田大学 西早稲田キャンパスにて開催された「In…

  4. ホウ素アート錯体の1,2-メタレート転位 1,2-Metallate Rearrangement

    ホウ素原子は空のp軌道を有することから、3配位と4配位両方の構造を安定的にとることができます。3配位…

  5. 夏休みの自由研究に最適!~家庭でできる化学実験7選~

    bergです。ケムステをご覧の皆様の中には、小学生・中学生のお子さんをお持ちの親御さんもいらっしゃる…

  6. 分子研「第139回分子科学フォーラム」に参加してみた

  7. Ming Yang教授の講演を聴講してみた

  8. Christoper Uyeda教授の講演を聴講してみた

  9. Wei-Yu Lin教授の講演を聴講してみた

  10. Zachary Hudson教授の講演を聴講してみた

  11. 石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

  12. 「新反応開発:結合活性化から原子挿入まで」を聴講してみた

  13. 「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦」を聴講してみた

  14. 「理研よこはまサイエンスカフェ」に参加してみた

  15. 第97回 触媒化学融合研究センター講演会に参加してみた

  16. 第30回光学活性化合物シンポジウムに参加してみた

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 試験概要:甲種危険物取扱者
  2. インドールの触媒的不斉ヒドロホウ素化反応の開発
  3. ナノチューブブラシ!?
  4. ケムステイブニングミキサー2017ー報告
  5. 第80回―「グリーンな変換を実現する有機金属触媒」David Milstein教授
  6. ヒュー・デーヴィス Huw M. L. Davies
  7. ITを駆使して新薬開発のスピードアップを図る米国製薬業界

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

PAGE TOP