[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

gaming voltammetry

berg

化学メーカー勤務。学生時代は有機をかじってました⌬
電気化学、表面処理、エレクトロニクスなど、勉強しながら執筆していく予定です

  1. 化学者のためのエレクトロニクス講座~めっきの原理編~

    このシリーズ、化学者のためのエレクトロニクス講座では半導体やその配線技術、フォトレジストやOLEDなど、エレクトロニクス産業で活躍する化学や材料のトピックスを詳しく掘り下げて紹介します。3回目の今回は電解めっきの原理について特集します。…

  2. 合格体験記:知的財産管理技能検定~berg編~

    私(berg)が2019(令和元)年11月17日(日)に受験した3級(第34回)の記録です。現状とは…

  3. 【書籍】機器分析ハンドブック3 固体・表面分析編

    2021/3/31に刊行されたばかりのホットな書籍をご紹介します。(↓kindle版…

  4. 試験概要:知的財産管理技能検定

    【目次】 知的財産管理技能検定とは 受験資格 試験の方法(試験科目 難易度 方…

  5. ブンテ塩~無臭の含硫黄ビルディングブロック~

    ブンテ塩はR-S2O3-の構造を持つ有機硫黄化合物(塩)の総称で、カテネーションを起こしたS-S結合…

  6. 新規性喪失の例外規定とは?

  7. 特許取得のための手続き

  8. 特許の効力と侵害

  9. 知的財産権の基礎知識

  10. ヒュッケル法(後編)~Excelでフラーレンの電子構造を予測してみた!~

  11. 【書籍】すぐにできる! 双方向オンライン授業 【試験・評価編】

  12. ヒュッケル法(前編)~手計算で分子軌道を求めてみた~

  13. 化学系必見!博物館特集 野辺山天文台編~HC11Nってどんな分子?~

  14. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解で起こる現象編~

  15. 【書籍】新版 元素の小辞典

  16. キャピラリー電気泳動の基礎知識

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ディスコデルモライド /Discodermolide
  2. Angewandte Chemieの新RSSフィード
  3. 13族元素含有ベンゼンの合成と性質の解明
  4. 第3回慶應有機合成化学若手シンポジウム
  5. オキシ-コープ転位 Oxy-Cope Rearrangement
  6. コエンザイムQ10 /coenzyme Q10
  7. 二量化の壁を超えろ!β-アミノアルコール合成

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP