投稿者の記事一覧
-
プレプリントサーバについて話そう:Emilie Marcusの翻訳
Cell Pressの運営するCRSOOTALKに掲載されたプレプリント・サーバーに関する記事が重要と思ったので、日本語訳を作りました。Emilie Marcus(前Cellの編集長、現在Cell PressのCEO)による記事です。…
-
結晶構造データは論文か?CSD Communicationsの公開
(2019/3/20追記あり)化学では、一粒の結晶にX線を当てて構造を決定する単結晶X線構造…
-
Goodenough教授の素晴らしすぎる研究人生
本日ノーベル化学賞発表です。今年は無機化学分野ではないかということで、MOFも有力ですが、実用化…
-
水から電子を取り出す実力派触媒の登場!
人工光合成とは植物は太陽光を利用して、水や二酸化炭素から有機物を創り出す光合成を行っています。石…
-
SPring-8って何?(初級編)
新年を迎えて、自分の研究に新しい展開を!と意気込む研究者も多いのではないでしょうか。新たな反応、新た…
-
フラクタルな物質、見つかる
-
1と2の中間のハナシ
-
採用面接で 「今年の日本化学会では発表をしますか?」と聞けば
-
鉄とヒ素から広がる夢の世界
-
ライバルのラボで大発見!そのときあなたはどうする?
-
メタンハイドレートの化学 ~その2~
-
メタンハイドレートの化学
-
還元された酸化グラフェン(その1)
-
GFPをも取り込む配位高分子
-
「重曹でお掃除」の化学(その2)
-
「重曹でお掃除」の化学(その1)