[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

やぶ

PhD候補生として固体材料を研究しています。学部レベルの基礎知識の解説から、最先端の論文の解説まで幅広く頑張ります。高専出身。

  1. ニトリル手袋は有機溶媒に弱い?

    化学実験の際に一般的に着用されるニトリル製手袋は、有機溶媒を貫通させます。そのため、手袋を着用した手に有機溶媒がかかったときは、ただちに手袋を外して手を洗浄し、新しい手袋を着用することが望ましいです。はじめにみなさん、実験する際の保…

  2. 窒素を直接 “消去” する分子骨格変換

    2021 年, シカゴ大学の Levin らのグループは、分子骨格から窒素原子を”消去” できる試薬…

  3. コロナワクチン接種の体験談【化学者のつぶやき】

    新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) のワクチンの接種が始まり、ワクチン投与に関する噂やニ…

  4. 4つの異なる配位結合を持つ不斉金属原子でキラル錯体を組み上げる!!

    第 296 回のスポットライトリサーチは、東京大学塩谷研究室で博士号を取得され、現在は京都大学寺西研…

  5. 溶液を流すだけで誰でも簡単に高分子を合成できるリサイクル可能な不均一系ラジカル発生剤の開発

    第 295 回のスポットライトリサーチは東京大学豊田研究室の博士課程 1 年 岡美奈実さんと修士課程…

  6. HKUST-1: ベンゼンが囲むケージ状構造体

  7. MOF-5: MOF の火付け役であり MOF の代名詞

  8. 分子の対称性が高いってどういうこと ?【化学者だって数学するっつーの!: 対称操作】

  9. MOF-74: ベンゼンが金属鎖を繋いで作るハニカム構造

  10. アメリカの大学院生だってパーティするっつーの! 【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 後編】

  11. 大学院生が博士候補生になるまでの道のり【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 前編】

  12. 機器分析の基礎知識【まとめ】

  13. 【金はなぜ金色なの?】 相対論効果 Relativistic Effects

  14. ベンゼン環をつないで 8 員環をつくる! 【夢の三次元ナノカーボンの創製に向けて】

  15. なぜ電子が非局在化すると安定化するの?【化学者だって数学するっつーの!: 井戸型ポテンシャルと曲率】

  16. 大学院生になっても宿題に追われるってどないなんだが?【アメリカでPh.D.を取る–コースワークの巻–】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ドーパミンで音楽にシビれる
  2. 天然のナノチューブ「微小管」の中にタンパク質を入れると何が起こる?
  3. 危険物取扱者試験の乙種全類 磐田農高生6人が合格
  4. ボーディペプチド合成 Bode Peptide Synthesis
  5. 美術品保存と高分子
  6. CETP阻害剤ピンチ!米イーライリリーも開発中止
  7. 危険物に関する法令:危険物の標識・掲示板

注目情報

最新記事

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP