chemglossary有機化学

  1. 溶媒の同位体効果 solvent isotope effect

    溶媒の同位体効果 (solvent isotope effect) とは同位体(特に重水素)で標識した溶媒を利用したときに現れる同位体効果のこと。化学研究では、水やメタノールに溶かした分子の物性や化学反応を、NMRなどで観測する…

  2. 点群の帰属 100 本ノック!!

    前回の記事で、分子の点群の種類とその帰属方法について紹介しました。分子の対称性により親しんでもらえる…

  3. クオラムセンシング Quorum Sensing

    クオラムセンシング (Quorum Sensing)クオラムセンシング (Quorum Sens…

  4. 重医薬品(重水素化医薬品、heavy drug)

    重医薬品(重水素化医薬品, heavy drug)とは重水素(2H, D)で標識…

  5. Process Mass Intensity, PMI(プロセス質量強度)

    プロセス質量強度(Process Mass Intensity, PMI)とは指定された質量の製品を…

  6. O-脱メチル化・脱アルキル化剤 基礎編

  7. 核酸合成試薬(ホスホロアミダイト法)

  8. 常圧核還元(水添)触媒 Rh-Pt/(DMPSi-Al2O3)

  9. 酵母還元 Reduction with Yeast

  10. フッ素のゴーシュ効果 Fluorine gauche Effect

  11. 分取薄層クロマトグラフィー PTLC (Preparative Thin-Layer Chromatography)

  12. シュレンクフラスコ(Schlenk flask)

  13. レドックスフロー電池 Redox-Flow Battery, RFB

  14. 蓄電池 Rechargeable Battery

  15. トリメチルロック trimethyl lock

  16. 生物指向型合成 Biology-Oriented Synthesis

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Reaxys Prize 2011発表!
  2. マイクロ波による事業創出やケミカルリサイクルについて/マイクロ波化学(株)9月度ウェビナー
  3. 生物活性分子のケミカルバイオロジー
  4. 第164回―「光・熱エネルギーを変換するスマート材料の開発」Panče Naumov教授
  5. 岩澤 伸治 Nobuharu Iwasawa
  6. 光触媒水分解材料の水分解反応の活性・不活性点を可視化する新たな分光測定手法を開発
  7. 【誤解してない?】4s軌道はいつも3d軌道より低いわけではない

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

PAGE TOP