化学者のつぶやきスポットライトリサーチ
-
ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!
第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専攻 触媒有機化学研究室 に所属されていた 町田 陽佳 (まちだ・はるか) さんにお願いしました!町田さんの研究グループは、生命現象の解明…
-
超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成
第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…
-
ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―
第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…
-
分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する
第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …
-
脱一酸化炭素を伴う分子間ラジカル連結反応とPd(0)触媒による8員環形成反応を鍵としたタキソールの収束的全合成
第601回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科 天然物合成化学教室 (井上研究室)…
-
-ハロゲン化アルキル合成に光あれ-光酸化還元/コバルト協働触媒系によるハロゲン化アルキルの合成法
-
アルカロイド骨格を活用した円偏光発光性8の字型分子の開発 ~天然物化学と光材料化学の融合~
-
“見た目はそっくり、中身は違う”C-グリコシド型擬糖鎖/複合糖質を開発
-
低い電位で多電子移動を引き起こす「ドミノレドックス反応」とは!?
-
活性酸素を効率よく安定に生成できる分子光触媒 〜ポルフィリンと分子状タングステン酸化物を複合化〜
-
電解液中のイオンが電気化学反応の選択性を決定する
-
“逆転の発想”で世界最高のプロトン伝導度を示す新物質を発見
-
溶液中での安定性と反応性を両立した金ナノ粒子触媒の開発
-
有機合成にさようなら!“混ぜるだけ”蛍光プローブ3秒間クッキング
-
高分子鎖の「伸長」と「結晶化」が進行する度合いを蛍光イメージングで同時並列的に追跡する手法を開発
-
有機ケイ素化合物から触媒的に発生したフィッシャーカルベン錯体を同定!医薬品に欠かせないβ-ラクタム合成を安全かつ簡便に