アルドール反応

  1. 50年来の謎反応を解明せよ

    タイトル画像は50年前の論文に記載されている反応ですが、反応機構を提案できますか?有機化学を専門にされている方でもぱっと見ではわからないと思います。そもそも1炭素増えてるのっておかしくないですか? (さらに…)…

  2. 2021年ノーベル化学賞は「不斉有機触媒の開発」に!

    2021年のノーベル化学賞は「不斉有機触媒の開発」の業績に対し、ベンジャミン・リスト(マックスプラン…

  3. 不斉カルボニル触媒で酵素模倣型不斉マンニッヒ反応

    ピリドキサール生体模倣触媒によるアリールN-ホスフィニルイミン類とグリシン類の不斉マンニッヒ反応が報…

  4. 有機反応を俯瞰する ーエノラートの発生と反応

    今回は、アルドール反応を起点としてかなり広範囲に反応を俯瞰します。具体的には、アルドール反応から、ベ…

  5. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (5/最終回)

    「有機化学反応の王道」とも呼ばれるアルドール反応。その特徴、マイルストーン的研究、最近の動向について…

  6. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (4)

  7. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (3)

  8. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (2)

  9. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (1)

  10. 置き去りのアルドール、launch!

  11. デヴィッド・エヴァンス David A. Evans

  12. 向山 光昭 Teruaki Mukaiyama

スポンサー

ピックアップ記事

  1. シャープレス・香月不斉エポキシ化反応 Sharpless-Katsuki Asymmetric Epoxidation (Sharpless AE)
  2. クゥイリン・ディン Kui-Ling Ding
  3. Cooking for Geeks 第2版 ――料理の科学と実践レシピ
  4. 医薬品天然物化学 (Medicinal Natural Products: A Biosynthetic Approach)
  5. 画期的な糖尿病治療剤を開発
  6. 金属-金属結合をもつ二核ランタノイド錯体 -単分子磁石の記録を次々に更新-
  7. Googleの面接で話した自分の研究内容が勝手に特許出願された

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP